お洒落な雑貨屋さんやセレクトショップなどでも、よく見かけるキリムラグ。素敵だな、ほしいなと気になっているけれど…
「そもそも私がいいなと思ってるラグって、キリムで合ってる?」
「ギャッベとかペルシャ絨毯とか、民族調のものを色々見聞きするけどどう違うの?」
「選び方も分からないし、インテリアのプロにおすすめしてもらいたい!」
そんな、キリムラグが気になっているあなたのために、今回ラグ販売店のプロがキリムラグを徹底解説!似た種類のラグとの違い、柄の意味などもお伝えします。くわえて、バイヤー厳選の「今取り入れたい最新版ラグ5選」も紹介します。
これを読めばきっと、理想のキリムラグをお部屋に迎えられるはず。キリムの豆知識も吸収して、もっと「好き」に囲まれた暮らしを手に入れましょう!
もくじ
キリムとは?
キリムとは、トルコやイランなど中近東の遊牧民が織る「平織りの織物」の総称で、遊牧民の生活から生まれたもののため、その原型は紀元前三千年とも言われています。
キリムは遊牧民のテント生活に無くてはならないアイテムとして重宝され、敷物の用途の他布団やブランケット、収納袋などとしても使われていました。
嫁入り道具として母から娘へ代々受け継がれるなど、財産の一部として扱われ、芸術性の高いものは、ヴィンテージラグとして非常に高い価値があります。
キリムラグとキリム柄ラグの違い

■キリムラグ
上記で説明したように遊牧民が織る「平織りの織物」のことをいい、羊やヤギなどの動物の毛を使用されてきました。
平織りのため毛足がなく、厚みが薄いのが特徴。そのため、床に敷くじゅうたんやラグとしてだけでなく、タペストリーやソファーカバー、ブランケットなどの用途も多くなっています。
■キリム柄ラグ
キリムラグ特有の模様のラグ全般を指し、平織のキリムラグに限らず機械織りで作ったものやプリントのラグ、ポリエステルなど天然素材以外の素材で作ったラグも含め、キリム柄ラグと呼ばれることが一般的です。
ギャッベやペルシャなど似てるラグとの違い
ギャッベやペルシャなど、同じように柄に特徴にある織物のラグが多く存在していますが、その違いに迷われる方も多くいらっしゃいます。
似てるようで全然違う、これらのラグ。
ではどのような違いがあるのか、詳しく解説していきます。
トライバルラグとの違い
キリムラグもトライバルラグも遊牧民や少数民族が織る織物に変わりはないですが、一般的にトライバルラグはパイル織りの織物で毛足があるタイプをいいます。
また、部族ごとのモチーフや色使いが取り入れられ、キリムとの違いは、何といっても緻密に表現されたデザインの違いといえるでしょう。
サイズも比較的小さなものが多く、手頃な価格なものも多い印象です。現在は、ペルシャやギャッベは今でもよく見かけますが、アンティークのトライバルラグは減少してきています。
ただし、トライバルラグは直訳すると「部族の絨毯」となりますので、キャッベやキリムなどを総称してトライバルラグと呼ぶお店もあるでしょう。
ギャッベとの違い
空のようなブルーとカラフルな山羊たちが愛らしい、こだわりハンドメイドのギャッベ玄関マット<シラーズ 玄関マット>
ギャッベは毛足の長い絨毯で、ふかふかで独特な踏み心地が特徴です。
またギャッベの産地は主にイランですが、キリムラグはイランだけに限らず、トルコ・イラン・コーカサス・アフガニスタン・中央アジア・北アフリカの広い範囲にわたっています。
その他にも織り方やデザインの違いもあります。素朴な雰囲気のデザインが多いギャッベに対して、キリムの方がよりハッキリとしたデザインが多いです。
ペルシャ絨毯との違い

ギャッベ同様、素材や織り方、用途、デザインなど、さまざまな点で異なります。ペルシャ絨毯はかなりの量の糸を使用し、素材として最も一般的なのが羊毛です。
なかには1枚織るのに何十年とかかるものもあります。
キリムラグに比べ厚みもあり、柄も豪華なデザインが主流です。
様々なキリム柄とその意味
キリムに描かれた美しい色彩や素朴なデザインは、それぞれ織り手のセンスが活かされています。
草木や大地、太陽や水といった自然の恵み、日々の暮らしの安全・安心を願う気持ちが織り込まれたキリム。その豊かな感性は、現代の暮らしにおいても新鮮です。
中近東では、近年、遊牧生活から定住に変化し、キリムも工業製品化が進み、昔ながらの手仕事による味わいのあるキリムを織る「織り手」が激減しています。
代表的な女性をモチーフにし豊穣を願う【エリベリンデ】
母神が腰に手を当てている姿を形取ったモチーフ。豊穣への祈り、喜び、幸運、楽しさといった意味も含み、女性と子宝のシンボルとして用いられ、繰り返し登場するポピュラーなモチーフです。
イーブルアイと呼ばれ邪視除けとされる【眼】
人々の生活に災難をもたらすと信じられている邪視。その邪視による危害や、障害、不幸、死といった災害を取り除き、魔よけの意味で使われます。こちらもよく使われるベーシックな模様です。
幸せへの願い【星】
星は幸福や豊穣の象徴とされ、幸せを願う織り手の祈りが表現されています。キリムの星は、六角形、八角形、十角形などさまざまな形をしていま
【最新版】バイヤーが厳選したキリム柄ラグ5選
本物のキリムラグと呼ばれるものは、手作業で手間のかかった1点物。その分お値段も数万~数十万と高価なラグが多く、高い物で数百万円もの値が付く高価なラグもあります。
でも「手織りじゃなくてもキリム柄で、部屋に合うラグが欲しい」という方もいますよね?そこで、オシャレで使い勝手良くお手頃な、手織りキリム顔負けのラグを厳選してご紹介します!
白黒のモノトーンで合わせやすさ&人気NO,1<キリム柄ラグ>

当店で販売しているキリム柄ラグの中でも最もベーシックで人気の<キリム柄ラグ>
キリムのデザインをプリントしたラグなので、価格もお手頃!滑り止め加工も施しているので、生活の中でラグがズレたり滑ってしまうストレスも無く、適度な厚みもあるので、長時間床に座っていても疲れないのがさらに高ポイント!
渋いヴィンテージ感が今っぽい<ダーナ>

オリエンタルな雰囲気が漂う渋くヴィンテージテイストのキリム柄ラグ。かすれたような独特の織模様はヴィンテージな雰囲気で、重厚感のある家具にもピッタリです。
プリントではなくジャガード織りで製作し、キリムラグの平織の雰囲気もしっかり表現した1枚です。
オリエンタル要素、トラディショナルな雰囲気。こういった重厚感のあるお部屋を希望されてる方に、おすすめの1枚です。
ウィルトン織りで織った珍しいキリム柄ラグ<イズミル>

キリム調柄でもなかなか珍しい、色鮮やかなウィルトン織りラグ。大小さまざまな幾何学模様や、側面のフリンジなどさりげない魅力が詰まったデザインです。
本物のキリムラグでは味わえないふかふかタッチのフリーゼセット加工を施した、しっかりと厚みのあるところもおすすめしたいポイントとなっています。
摩擦にも強く耐久性が高いので、生活の中でもストレスフリー。ユニセックスで遊び心のあるデザインが、バイヤー一押しの最大の理由。
男性ウケ抜群◎個性を引き出すキリム柄ラグ<ヤーマン>

伝統と職人技が融合したインド綿ラグ。本場インドの職人の手によって丁寧に織りあげたラグは、機械織りに比べあたたかみを感じる仕上がりです。
お部屋に様々な柄や色を取り入れている部屋にも馴染みやすく、コーディネートを深く考えなくてもスッと馴染むのが、このラグの良いところ!
天然素材でキリムを表現!カジュアルで取り入れやすい<ジーバント>

インド綿を90%以上使用し、手織りならではの温もりを感じられるキリム柄ラグ。その為天然素材ならではのサラっとした手触りや優れた通気性や吸水性も◎
アクセントカラーとはなるものの、デザインの派手さは控えめでお部屋にも馴染みやすいラグです。さりげなくオリエンタルの雰囲気を演出したいインテリアに、おすすめのキリム柄ラグです。
まとめ
キリムラグについて、疑問点は解決できましたでしょうか?
キリムラグとギャッベなどの似たラグとの違いなど、謎が解けたところで自分好みの納得のいくラグ選びのお手伝いができれば幸いです。
この記事を読んで他にも疑問がある場合は、こちらから無料でラグ・カーペット・マットのプロにご相談いただけます↓

・インテリアコーディネーター
・リビングスタイリスト
・ライフスタイルプランナー
などの資格を持った経験豊富なプロが、商品の機能性から購入・採寸、さらにはコーディネートなど何でも親切にお答えいたします! ぜひお気軽にご相談ください。


1cm刻みのカーテン通販専門店パーフェクトスペースカーテン館
最短・翌日出荷、全国への出張採寸サービス、土日祝日も営業しているお客様相談窓口、カーテンの無料サンプル請求、各種メーカー商品の取り扱いなどお客様に満足していただけるサービスを提供し続ける日本最大級のオーダーカーテン通販専門店です。5000種類以上のデザインから選べるオーダーカーテンでお客様の理想の窓辺づくりのお手伝いをいたします。
最短・翌日出荷、全国出張採寸、土日祝も営業しているご相談窓口など、お客様に満足していただけるサービスを提供し続けるオーダーカーテン通販専門店です。お客様の理想の窓辺づくりのお手伝いをいたします。