インテリアコーディネーターが解説!和室に合うおしゃれなラグの選び方

2024/7/26 2024/7/26

畳の上にラグが敷いてある

和室の雰囲気を変える最も簡単な方法は、床にラグを敷くことです。でも、多くの和室は畳が使われているので、ラグを使ったコーディネートが上手にできるか気になりますよね。

さらにダニ、カビ等も心配な方もいるでしょう。

実は、アイテム選びを間違えなければ、和室でもラグを敷いておしゃれで機能的なお部屋にイメージチェンジできます!

この記事では和室に敷いておしゃれになるラグの特徴と選び方を、インテリアコーディネーターがお伝えしていきます。ぜひ参考にしてください。

畳の上にラグを敷いておしゃれに模様替えはできる!

畳の上に白いソファとベージュのラグ

結論からいいますと、和室にラグを敷いても大丈夫です。ですが、ラグなら何でも良いというわけではありません。

和室に合わないラグを選ぶと、せっかくの雰囲気が台無しにもなりますし、掃除もしづらくて不衛生な部屋になります。

ここからは和室の雰囲気を壊さずにおしゃれな和室を作るための注意点をお話しします。

コーディネートではなく、畳の上に敷くラグの機能面について詳しく知りたいという方は、以下の関連記事も覧ください。

畳の上にラグは敷ける!失敗しない為の4つのコツをプロが解説

和室に合う色を選ぶ

ベージュや白のアースカラーのラグ

和室に敷くラグは、まず色選びが重要。なぜなら目に入る色の情報は、その部屋の印象に大きく影響するからです。

比較的大きな面積を使うアイテムを和室に使う場合は、アースカラーや日本古来からあるカラーを選びましょう。

ブラウンやカーキ、べージュ、ブルーなどのアースカラーは、和室と調和し違和感のない空間に仕上がります。ラグをアクセントカラーとして使用する場合は、日本古来の伝統色である藍色や小豆色、抹茶色、うぐいす色、茜色を使うといいでしょう。

和室に合せるなら小さめがおすすめ

畳の上にアンティーク調のラグを敷いた上にベットを置いている

和室の床は、畳が見えなくなるだけで大きく雰囲気が変わります。大きいラグを使って畳を隠すと、違和感が出ても修正がきかないので慎重に選びましょう。

また、メンテナンスの面でも、換気しやすく外に干しやすい小さめのラグがおすすめです。広い和室にラグを敷きたい場合は、少し小さめのラグ2枚を組み合わせて敷けばハイセンスな印象を与えます。

【テイスト別】和室にも合うおすすめラグ

畳の上にアンティーク調ラグを敷いて一人掛け椅子を置いている

和室に敷くラグは、素材や色選びがポイントになります。さらに移動しやすいサイズだと掃除や換気がラクになるのでおすすめです。

ここからは、和室と相性の良いテイスト別に、具体的なおすすめの商品を紹介していきます。

北欧風ナチュラルラグ

①スコープ

ナチュラルテイストな和室にあうラグ
▲北欧モチーフが可愛いナチュラルラグ<スコープ>はこちらから

木製やファブリック製の家具、自然モチーフの雑貨などを活用している北欧コーディネートにピッタリなナチュラルラグです。

②イハナ ラグ

特徴的な花柄ラグ
▲手書きの特徴的なデザインが買可愛いラグ<イハナラグ>はこちらから

特徴的な自然モチーフ柄も、落ち着いた色を選べば和室にも合います。また、コットンやリネンといった天然素材を用いると自然の温かみが感じられ、お部屋全体で統一感が生まれます。

い草使用の和モダンラグ

①月光 裏貼り

月の様な斬新なデザインのい草ラグ
▲い草ラグ 大胆なデザインが目を惹くい草ラグ <月光(裏貼り)>はこちらから

良質ない草を職人が丁寧に織り上げた、大胆なデザインが目を引くラグです。落ち着いた雰囲気の大人な空間にしてくれます。

②セレス

淡いグリーンにグリーンのリーフ柄が描かれたい草ラグ
▲リーフ柄がお部屋のアクセントになる、涼しげない草ラグ<セレス>はこちらから

い草には、湿度調節機能やニオイの元となる化学物質を吸着し分解する機能を持っているため、ペットと一緒に暮らすご家庭やニオイが気になる方にもおすすめです。リラックス効果やアロマ効果もあります。

和と洋のミックス!ジャパンディラグ

①ロイズ

両端が美しいグラデーションになっているラグがソファの前に敷いてある
▲程よいヴィンテージテイストでコーディネートの幅が広がるウィルトン織ラグ<ロイズ>はこちらから

落ち着いた色合いのラグも単色ではなくグラデーションやミックスカラーを使うことによって、地味目な和室が心安らぐ空間に大変身します。


②アストラ

前面にブラシタッチで色が付けられたラグがソファ前に敷いてある
▲ラグ クールな印象でボリューム感のあるラグ<アストラ>はこちらから

織にこだわったウィルトン織のブラシタッチデザインのラグなら、一枚で敷くだけで洗練された雰囲気になります。

レトロな雰囲気になる特徴的なラグ

柄や色合いが特徴的なラグは、一見和室にはミスマッチに思えますが、柄は控えめでも色がアースカラーを用いたラグなら、和室になじみやすくおすすめです。

①マットトワル

トルコ製の柄控えめだが、華やかな色つかいのグラデーションラグ
▲トルコ製の色は派手目な民族柄ラグ<マットトワル>はこちらから

控えめな柄ですが、鮮やかなアースカラー色を使い、和室を明るい雰囲気にしてくれます。

②ユアン

中央に四角い模様が特徴的なラグがソファ前に敷いてある
▲ラグ 織が表現されたデザインが暖かい雰囲気を演出するウール100%使用のウィルトン織ラグ<ユアン>はこちらから

可愛らしい素朴な柄を散りばめつつも、ベージュを中心にしたマルチカラーで和室に馴染みやすい配色の1枚です。

畳の上にチェアを置いてテーブルスタイルにしたい時や、大きめのパーソナルチェアでゆったりした空間を作りたい時は、柄物ラグは特におすすめです。和と洋が絶妙にマッチした昭和レトロな雰囲気が完成します。

個性派におすすめニュアンスラグ

内装を天然素材で仕上げている和室なら、シックな色合いでも柄、工法等を厳選して選ぶとワンランク上の和の空間が出来上がります。

①シェリーズ

フカフカした毛足の長いラグの上にお盆に乗ってコーヒーがおいてある
▲ラグ カラフルな糸を織り込んだナチュラルカラーの<シェリーズ>はこちらから

メインとなる地の色味は落ち着きがありながら、カラフルな糸を織込んで、単色では表せないニュアンスが表現されています。

①マルセイユ

コンクリートの様なクールでシックな柄のラグがソファ前に敷いてある
k線クールでシックなデザインがおしゃれなウィルトンラグ <マルセイユ>はこちらから

クールな錆柄を1枚のアートパネルにしたかのような柄は、無骨でありながらも不思議と和室にもなじみます。

おしゃれと機能を両立する機能性ラグ

①アース

毛足の長めなグレーの円形ラグ
▲ソフトでボリュームのあるタッチと絶妙なミックスカラーが魅力!マルチな快適機能ラグ<アース>円形はこちらから

湿気がこもりやすい掃除をこまめにする必要があるので、移動しやすい小さいサイズは便利。円形の小さいラグを選べば、移動も簡単で掃除や換気に手間も掛からずに和の雰囲気にもぴったりです。

一方でサイズが大きくても、折りたためる商品を選べば掃除や換気も簡単。また、湿気がたまる畳には防ダニ、防カビ機能が付きもおススメです。ペットのいるお宅も安心の機能ですよね。

まとめ

まとめ

畳敷の和室にラグを敷くときの注意点とテイスト別におススメ商品をご紹介しました。

和室にラグを敷くときに大切なのは素材と色、サイズ感に気をつけて清潔に保つことがポイントです。

ご自身のライフスタイルに合わせたラグを選んで、和室をおしゃれにコーディネートする参考になれば幸いです。

この記事を読んで他にも疑問がある場合は、こちらから無料でラグ・カーペット・マットのプロにご相談いただけます↓

問い合わせ窓口へのバナーリンク
ラグ・カーペット・マットの事なら何でもお問い合わせください

・インテリアコーディネーター
・リビングスタイリスト
・ライフスタイルプランナー

などの資格を持った経験豊富なプロが、商品の機能性から購入・採寸、更にはコーディネートなど何でも親切にお答えいたします! 是非お気軽にご相談ください。

ラグ・カーペット館問い合わせバナー
▲ラグ・カーペット館TOPへ行く

 

 

 

 

この記事をSNSでシェア!
関連記事