大人女子向けヴィンテージ部屋の作り方◎メンズ過ぎない洗練空間へ

2024/6/24 2025/3/28

大人女子のためのヴィンテージ部屋

ヴィンテージインテリアは、使い込まれた古材やアイアンなど「ユーズド感」のある家具や雑貨を取り入れたインテリアスタイル。

ヴィンテージインテリアといえば、メンズっぽい無骨でグランジ感の強いイメージがありますよね。でも大人の女性に似合う、”洗練されたお洒落なヴィンテージスタイル”があるのです。

それは、今大注目のカフェやお洒落なパリのアパルトマンみたいな、心地よくて大人っぽいきれいめなヴィンテージスタイル。

そこで今回は、大人女子に向けて、洗練されたでお洒落なヴィンテージ部屋の作り方をヴィンテージ家具やファブリックに精通したバイヤーが解説します。

部屋作りのポイント、スタイル別の部屋作りのコツ、カーテンやラグの選び方まで、詳しくご紹介したいと思います。これからヴィンテージの部屋を作ろうとしている方はぜひ参考にしてみてくださいね!

大人の女性に似合う、ヴィンテージインテリアの作り方3つのポイント

女子向けヴィンテージ部屋

まずは、大人の女性に似合うヴィンテージインテリアの部屋作りについてつのポイントをご紹介します。すべてのヴィンテージインテリアに共通することですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 Point
  • 1.上品なヴィンテージ家具を取り入れる
  • 2.ラグ・カーテンでヴィンテージ風のファブリックを取り入れる
  • 3.お洒落なアートをアクセントに飾る

1. 上品なヴィンテージ家具を取り入れる

ヴィンテージのいろいろな形の椅子

家具は、ユーズド感の少ないキレイ目で上品なヴィンテージ家具を取り入れましょう。もちろんヴィンテージ調の現代家具でもOK。まずは比較的手に入りやすいチェアから揃えていくのもよいでしょう。

チェアは、あえてデザインの違うものを並べても素敵です。

2. ラグ・カーテンで、ヴィンテージ風のファブリックを取り入れる

ヴィンテージラグのある部屋

カーテンやラグなど大きい面積を占めるファブリックで、ヴィンテージ調のデザインを取り入れると、雰囲気がぐっとあがります。他にもクッションカバーなどの小さいアイテムのファブリックにもこだわれば、より一層お洒落になりますよ。

3. お洒落なアートをアクセントに飾る

光と影を愉しむ、立体的なアートボード<アートパネル バスケット>
光と影を愉しむ、立体的なアートボード<アートパネル バスケット>

個性的でおしゃれなオブジェやアートは、お部屋のアクセントにぜひ取り入れていただきたいアイテム。古材を使ったフレームやアートポスターなどで個性をプラスして、自分らしいヴィンテージスタイルを完成させましょう。

 

4つのスタイル別ヴィンテージ部屋を作るコツ

4つのテイスト別ヴィンテージの部屋

さて、基本的なポイントを押さえたところで、次はいよいよヴィンテージインテリアのテイスト別に、部屋作りのコツ、取り入れたい家具や雑貨、そしてカーテン、ラグまでご紹介したいと思います。

大人女子に似合うヴィンテージインテリアの”おすすめスタイル”は、次の4つ。好きなスタイルを見つけて、ぜひ部屋作りに生かしてみてくださいね。

4つのスタイル
  • 1.北欧のヴィンテージ家具をメインにする「北欧ヴィンテージ」
  • 2.古さと新しさをミックス「モダンヴィンテージ」
  • 3.ロマンティックなシャビーな空間「フレンチヴィンテージ」
  • 4.ナチュラルな「古民家カフェ風ヴィンテージ」

1.北欧のヴィンテージ家具をメインにする「北欧ヴィンテージ」

北欧ヴィンテージは、今大注目のスタイル。1950~1970年代の北欧デザインの家具を中心にコーディネートした部屋です。

モダンでシンプルな雰囲気が特徴で、どこか柔らかな温かみを感じます。日本のナチュラルインテリアとも相性が良く、温かみのあるレトロな空間に仕上がります。

デザイナーズチェアなど、”名作”と呼ばれるヴィンテージ家具を取り入れるのがポイントです。

北欧ヴィンテージのインテリア北欧ヴィンテージのカラーバランス

■カラー
明るいブラウンの木製家具をベースに、穏やかなニュアンストーンでまとめます。

アクセントカラーにレトロモダンな「ブルーやマスタードイエロー」を取り入れて、メリハリのあるレトロモダンな雰囲気に仕上げるのがポイント。

 

おすすめのカーテンファブリック
  • ・ヘリンボーンなど織り感のあるファブリックカーテン
  • ・ざっくり感のある素朴なファブリック

カーテンはヘリンボーンなどの織地や、ざっくりとしたナチュラル感のあるファブリック、杢調やメランジェなどの色が混ざり合った見え方のものもおすすめ。

色はアイボリーやベージュなどのナチュラルカラー、またはマスタードイエローや、ブルーグリーンを選んでアクセントにするのも素敵です。

■「北欧ヴィンテージ」におすすめのカーテン①【ジェーンズ】

北欧ヴィンテージインテリアと相性抜群のヘリンボーンのファブリック<ジェーンズ>
北欧ヴィンテージインテリアと相性抜群のヘリンボーンのファブリック<ジェーンズ>
マニッシュなヘリンボーンの織り柄がさりげなくお洒落な、1級遮光カーテン。
つるんとした無地にはないナチュラル感が魅力のファブリックです。北欧ヴィンテージの部屋にぴったりの1枚。

 

■「北欧ヴィンテージ」におすすめのカーテン②【ヴィンセント】

鈍い光沢のあるざっくりとしたファブリック。遮熱・保温機能性・1級遮光の機能性も充実<ヴィンセント>
鈍い光沢のあるざっくりとしたファブリック。遮熱・保温機能性・1級遮光の機能性も充実<ヴィンセント>
ツヤ感のあるざっくりとしたツイーディな1級遮光カーテン。ざっくりとした豊かな生地感と、リッチな鈍い光沢。遮熱・保温効果も高い、機能性とお洒落な雰囲気を兼ね備えた1級遮光カーテンです。高級感のあるワンランク上のヴィンテージスタイルに!

 

■「北欧ヴィンテージ」におすすめのカーテン③【イリス】

 クラシカルでノーブルな、大人のツイードカーテン <イリス>
クラシカルでノーブルな、大人のツイードカーテン <イリス>
クラシカルでノーブルな、大人のツイードカーテン。ネップの入ったざっくりとした生地に見える上品なツヤ感が魅力。上品な遊び心のある大人のための洗練されたツイードカーテンです。スミノエの特別縫製で仕立てています。

 

おすすめのラグファブリック
  • ・幾何学柄のモダンなデザイン
  • ・アクセントのある無地

モダンな北欧家具にはダイナミックな幾何学柄のラグが良く似合います。また、無地の場合は、つるんとしたものよりは、細かい織り柄の入ったナチュラルなものがおすすめ。

■「北欧ヴィンテージ」におすすめのラグ①【ファズ】

グラデーションで表現したモダンな幾何学デザイン<ファズ>
グラデーションで表現したモダンな幾何学デザイン<ファズ>
かすれタッチで表現したモダンデザイン。落ち着いたデザインでさりげないアクセントに。ベルギー製のウィルトン織り。

 

■「北欧ヴィンテージ」におすすめのラグ②【ミケ】

ミニマルなデザインとカラーがお部屋を彩るトルコ製ウィルトンラグ <ミケ>
ミニマルなデザインとカラーがお部屋を彩るトルコ製ウィルトンラグ <ミケ>
大胆に構成されたミニマルなラインのデザインと、ヴィンテージ感漂う色合いがモンドリアンの絵画を思わせる。トルコ製のウィルトン織り。

2.古さと新しさをミックス「モダンヴィンテージ」

古さのなかに現代的な香りを漂わせる、モダンヴィンテージスタイル。ムードのあるヴィンテージスタイルを、エレガントでスタイリッシュな雰囲気にまとめてくれます。

モダンヴィンテージのイメージモダンヴィンテージのカラーバランス

■カラー
シックなモノトーン・ダークトーン

おすすめのカーテンファブリック
  • ・エイジング塗装風デザインのジャカードファブリック
  • ・アンティークのメタルの様な鈍い光沢感のファブリック

高級感がありながらも、スタイリッシュな雰囲気のあるデザインがおすすめ。エイジング感をジャカードで表現したファブリックカーテンは、まさにモダンヴィンテージにぴったり。

色はダークグレー、ブラウンなどでシックに。お部屋が暗めだったら逆にホワイト系で抜け感を出すのもよいでしょう。

■「モダンヴィンテージ」におすすめのカーテン①【コンプリート】

ヴィンテージ 完全遮光カーテン 重厚な光沢のニュアンス柄ジャカード <コンプリート>
完全完璧なスペックとセンスが詰まった、重厚な光沢を持つニュアンス柄ジャカードの完全遮光カーテン <コンプリート>
「完全遮光」「遮熱」「遮音」「保温」の4機能を兼ね備えた当店人気のドレープカーテン。4層構造による特殊コーティングで叶えた完璧なスペックです。コンクリートを思わせる無機質なニュアンス柄をジャカードで表現したファブリック。ヴィンテージなインテリアにぴったりの、センスが光る1枚です。

 

■「モダンヴィンテージ」におすすめのカーテ【パース】

ツヤに覆われたツイーディなメッシュ素材<パース>
ツヤに覆われたツイーディなメッシュ素材<パース>

鈍く輝くツイーディなメッシュ素材。美しく幻想的なムードを演出するカーテン。ざっくりした厚手のミックスツイード、と思いきや光にかざすと、実はふんわりと透けるメッシュ調、という独特なテキスタイル。 あまりカーテンでは見ないファッション性の高い生地で作った、新しい感覚のドレープカーテンです。

おすすめのラグファブリック
  • ・リッチなシャギータイプ
  • ・ダメージ感のあるグラデーション柄 クラッシュベロア調

ラグは、かすれたタッチのデザインや、クラッシュベロアといった、使い古したようなニュアンスのものがおすすめ。

■「モダンヴィンテージ」におすすめのラグ①【ダイナスティ】

ラグジュアリーなヴィンテージスタイルにハンドルーム"手織り"のラグ<ダイナスティ>
ラグジュアリーなヴィンテージスタイルにハンドルーム”手織り”のラグ<ダイナスティ>
あえてムラのある毛足にしてクラッシュ感を表現。使い古した雰囲気漂うヴィンテージ調ラグです。

 

■「モダンヴィンテージ」におすすめのラグ②【ロマネ】

ラグ かすれた雰囲気がかっこいいウィルトンラグ <ロマネ>
ラグ かすれた雰囲気がかっこいいウィルトンラグ <ロマネ>
かすれたようなアブストラクト柄がヴィンテージ感を漂わせるデザイン。ベルギー製のウィルトン織りラグです。

3. ロマンティックなシャビーな空間「フレンチヴィンテージ」

古びた雰囲気の中に洗練された印象がとけ合って、エレガントなムードを演出してくれるシャビーシックなフレンチヴィンテージ。ロマンティックで幻想的な気配が素敵ですよね。

フレンチヴィンテージは、ソフトでガーリーな雰囲気で、繊細な装飾が施されたクラシカルなアイテムが多く、お部屋を優雅で洗練された空間にしたい人にはぴったりのスタイルです。

出典:LIVESフレンチヴィンテージのカラーバランス

■カラー
ムードのあるアンティークカラー。ゴールドやボルドーをアクセントに。

 

✔おすすめのカーテンファブリック
  • ・ジャカード織・シャンタンなどのクラシカルなファブリック
  • ・ベルベットのような、光沢のあるリッチなファブリック

 

こちらのフレンチヴィンテージでは、カーテンがとても重要で、雰囲気作りに欠かせないアイテム。クラシカルな美しいファブリックは、優雅で洗練されたムードを作ってくれます。

■「フレンチヴィンテージ」におすすめのカーテン①【ロマネ】

ヴィンテージ 遮光カーテン プレミアムな美しさを纏ったジャカード織。パールの輝きを宿す3色展開 <ロマネ>
プレミアムな美しさを纏ったジャカード織。遮光裏地付き <ロマネ>
エレガントな美しさに2級遮光・防炎という機能性を備えた、上質なカーテン。”お洒落で快適”という、まさに理想の暮らしを叶えてくれるヴィンテージカーテンです。 シャビーなムードをもつ、ラグジュアリーなジャカード織。この美しいファブリックがヴィンテージインテリアを洗練された特別な空間へといざないます。

 

■「フレンチヴィンテージ」におすすめのカーテン②【コンティ】

まるでドレスのような、バックサテンシャンタンのファブリック。<コンティ>
まるでドレスのような、バックサテンシャンタンのファブリック。<コンティ>
裏まで美しい、まるでドレスのようなバックサテンシャンタンのファブリック。ラグジュアリーな美しさに1.2級遮光、防炎の機能性が備わった、上質なヴィンテージカーテンです。8色のニュアンスカラーを揃えた美しいファブリックが、ヴィンテージインテリアを洗練された特別な空間へと変えてくれます。

 

おすすめのラグファブリック
  • ・アンティーク風ペルシャ柄
  • ・オリエンタルムードのある幾何学柄のエスニック調

カーテンに続き、ラグもこのフレンチヴィンテージでは重要なアイテムです。時代を超えて使い込まれたペルシャ絨毯を思わせるアンティーク調のウィルトン織りのラグは特におすすめ。

色はヴィンテージ感を強くしたいときは古典的な深い赤がおすすめ。シャビーな雰囲気にするなら、ニュアンスのあるホワイト系、シルバーグレーが似合います。

■「フレンチヴィンテージ」におすすめのラグ①【プレミオ】

メダリオンのアンティーク調エジプト製ウィルトン織りラグ
メダリオンのアンティーク調エジプト製ウィルトン織りラグ<プレミオ>

まるで万華鏡のような美しさを放つメダリオン模様。最高級品と言われる100万ノットと繊維の密度の詰まったウィルトン織りラグ。

 

■「フレンチヴィンテージ」におすすめのラグ②【コンフィ】

 重厚感漂う色彩と豪奢な草花のメダリオン模様に魅了されるラグ<コンフィ>
重厚感漂う色彩と豪奢な草花のメダリオン模様に魅了されるラグ<コンフィ>
手織りのような風合いで繊細な模様を表現した美しいラグ。思わずうっとりするエレガントなメダリオン模様ベルギー製ウィルトン織りのラグ。

 

アンティーク風ラグは、高級感があり部屋に敷くだけでおしゃれな雰囲気を演出できるアイテムです。時代に左右されないデザインなので、長く愛用できるのもうれしいポイント。

本物のアンティーク品ではなく、雰囲気を似せたアンティーク風ラグならお手頃価格で手に入るので、コスパよく上質なインテリア作りをしたい人には最適です。

アンティーク調ラグとは?
100年以上前に作られたような、伝統柄を使った絨毯や敷物をいいます。長く大切にされてきた味わい深さがあるのが特徴

 

 

おしゃれな赤色のラグの選び方とおすすめ10選を販売店のコーディネーターが解説

4. ナチュラルな「古民家カフェ風ヴィンテージ」

ナチュラルな「古民家カフェ風ヴィンテージ」では、木材をふんだんに使うのがポイント。和と洋をミックスして、ラフで居心地の良い空間に仕上げましょう。

古民家風カフェ風ヴィンテージインテリアの寝室
出典:BED STYLE magazineカフェ風ナチュラルヴィンテージのカラーバランス

■カラー
ベージュやアイボリーなどのナチュラルカラー。

 

おすすめのカーテンファブリック
  • ・リネンカーテン
  • ・天然素材風の非遮光カーテン

やっぱりリネンのカーテンは取り入れたいアイテムの1つ。リネンの持つ素材感・シワ感は、ナチュラルなヴィンテージスタイルにぴったり。ほどよく陽射しを取り入れて明るく開放的なヴィンテージスタイルを演出します。

色はさわやかな明るい雰囲気にするなら生成り、大人っぽいシックな雰囲気にするなら和との相性の良いブルー、ネイビーも素敵です

 

■「古民家カフェ風ヴィンテージ」におすすめのカーテン①【ナトゥーラコーニス】

リトアニアリネン100%に巻きロックでアクセントを添えたカーテン<ナトゥーラコーニス>
リトアニアリネン100%に巻きロックでアクセントを添えたカーテン<ナトゥーラコーニス>

リトアニアリネン<ナトゥーラ>に巻きロックでアクセントを添えて。まるでアンティークリネンみたいなお洒落なリネン100%カーテン 。使い始めからフワフワと柔らかい風合いも魅力です。

 

■「古民家カフェ風ヴィンテージ」におすすめのカーテン②【モンタナ】

素材の良さが際立つ、ベラルーシ産リネンのカーテン<モンタナ>
素材の良さが際立つ、ベラルーシ産リネンのカーテン<モンタナ>
素材の良さが際立つ、ベラルーシ産リネン100%のカーテン。天然素材ならではの風合いを心底楽しめる、ほどよい厚みとハリのある、良質なリネン100%です。さらしのようなパキっとしたピュアなホワイトと、リネン好きの方に人気のナチュラルなベージュの2色
おすすめのラグファブリック
  • ・モロッコのベニワレン風
  • ・ギャベなどのキリム調

■「古民家カフェ風ヴィンテージ」におすすめのラグ①【フレディ】

カラフルな小柄がちりばめられたアンティーク調ラグ<フレディ>
カラフルな小柄がちりばめられたアンティーク調ラグ<フレディ>

モロッコのベニワレンのような、ぬくもり感のあるエスニック調のデザイン。ベルギー製のウィルトン織り。

 

■「古民家カフェ風ヴィンテージ」におすすめのラグ②【ベニー】

肌触りの良いウールで織り上げた大胆なベニワレン柄のラグ<ベニー>
肌触りの良いウールで織り上げた大胆なベニワレン柄のラグ<ベニー>

ウールの心地よい肌触りと大胆にデザインされたベニワレン柄がお部屋をおしゃれに彩りを添えるラグ。リラックス感が心地よいリラックス感が魅力。

ヴィンテージアイテムが買えるお店6選 実店舗とwebサイト

北欧のヴィンテージ家具

ヴィンテージな部屋を作るには、なんといっても家具が重要ですよね。この章ではヴィンテージ家具・ヴィンテージ調の家具を購入できるお店をご紹介します。

実際に見て、触ってから買いたい方は実店舗(ショールーム)に足を運んでみて下さい。ゆっくりといろいろなものを見比べて検討したい方はWebサイトをのぞいてみて下さいね。

なかでも目黒はヴィンテージ家具屋さんが多く並んでいますので、休日にヴィンテージ家具めぐりをしても楽しいですね。

実店舗

1. [目黒] karf

オリジナルの家具を始め、理想の素敵部屋を演出してくれる家具が数多く揃っています。3階には部屋をトータルプロデュースした空間があり、部屋作りの参考にすることが出来ます。

2. [目黒]  Lewis

主に1950〜70年代の北欧・イギリスを中心としたユーズド家具、インテリア小物をミックスコーディネートして展示販売。
現地で買付けた北欧やイギリスのヴィンテージ家具は、1960年代を中心に、有名無名を問わず質とデザイン重視でセレクト。一つひとつ丁寧にリペアを施されています。

3. [清澄白河] haluta tokyo

良質な北欧のヴィンテージ家具や雑貨を扱うショップ。清澄白川のショールームでは実際に見て購入することができます。
ヴィンテージ家具のほかにも、バイヤーが選び抜いたイッタラやアラビアなどの北欧雑貨も取り扱っています。

Webサイト

1. CHLOROS

北欧ヴィンテージ家具をはじめ、オリジナル家具も取り扱っているショップ。照明やオブジェなどの様々なインテリア雑貨も探すことができます。名作家具もデザイナーごとに紹介されていて見やすいサイトです。

2.  Handle

アーコール製のチェアを豊富にそろえているショップ。イギリスのヴィンテージ家具をはじめ、ヴィンテージ風の家具やインテリア雑貨も扱っています。

3. kagucollection

名作家具のリプロダクト品を扱うネットショップ。有名デザイナーの家具をちょっとお手軽に手に入れることができます。

ヴィンテージスタイルをミックスした、自分だけの空間

カフェ風のナチュラルヴィンテージ部屋

“大人女子のための「ヴィンテージ部屋」の作り方とカーテン・ラグの選び方”はいかがでしたか?

ご紹介したおすすめの4つスタイルは、ミックスして個性あふれるあなただけのヴィンテージスタイルを作ることもできます。

部屋を作る人の個性が出る、それがヴィンテージインテリアの素敵なところでもあるのです。

この記事を参考にしながらぜひヴィンテージなお部屋作りを楽しんでくださいね。

 

この記事を読んで他にも疑問がある場合は、こちらから無料で窓周りのプロにご相談いただけます↓

問い合わせ窓口へのバナーリンク
カーテンの事なら何でもお問い合わせください

・窓装飾プランナー
・インテリアコーディネーター
・リビングスタイリスト
・ライフスタイルプランナー

などの資格を持った経験豊富なプロが、商品の機能性から購入・採寸・取り付け、さらにはコーディネートなど何でも親切にお答えいたします!

トップページへのバナー
品揃え5000種類以上!日本唯一のテイスト別カーテンショップで期待以上の素敵なお部屋が実現!
ラグ・カーペット館問い合わせバナー
▲ラグ・カーペット館TOPへ行く
この記事をSNSでシェア!
関連記事