シンプルでおしゃれに決まる無地カーテンの選び方まとめ!色と素材のポイント

2023/8/4 2023/8/24

アイボリー・茶・グレー・インディゴのカジュアルな無地カーテン

無地のカーテンはどんなインテリアにも調和し、幅広い年代層から愛されています。
「いろんなデザインのカーテンを見たけど、結局無地にしちゃった!」
そんな経験を持つ方も多いかもしれませんね。

その理由は無地カーテンが安定感を持っており、お部屋のテイストを問わず使いやすいからです。
しかし、無地カーテンは地味な印象になる可能性もあるため、選ぶ際には注意が必要です。

そこで、この記事では、無地カーテンの魅力選ぶ際のポイントを解説します。
正しい選び方を身につければ、ピッタリな無地カーテンが見つかるはずです!

シンプルなインテリア。無地カーテンの魅力に迫る!

ナチュラルな4色の無地カーテン生地
ざっくりした素朴さの中に光沢糸がきらめく。ロングセラー1級遮光カーテン<ミオクラッセ>

シンプルさが生み出すコーディネートの可能性

無地カーテンは地味に見えるかもしれませんが、実はこのシンプルさが最大の魅力です。
無地であることで、他のインテリアアイテムや家具とのコーディネートが容易にできます。
華やかな色の無地カーテンを選んでも、調和が取りやすいのです。

さらに、どんなインテリアにもスムーズに馴染むため、模様替えを行っても簡単にお部屋に溶け込んでくれます。
そのため、コーディネートが苦手な方シンプルにお部屋をまとめたい方々からも人気を集めているのです。

柄がないからこそ素材を楽しめる!

「カーテンなんて柄がなければ、どれも一緒じゃないの?」
と感じる方もいるかもしれませんが、無地カーテンはその考えとは真逆のもの。

無地といっても、素材機能によって手触りや表情は全く異なります。

・ポップな雰囲気を演出したいなら明るい色の無地カーテン
・ナチュラルな空間を望むならリネン素材の無地カーテン
・高級感を追求するならベルベット素材の無地カーテン

といったように、さまざまな選択肢があります。
無地だからこそ、お部屋の雰囲気に合ったものを選ぶことで、インテリアの魅力を一段と引き立てることができます。

無地カーテンをおしゃれにコーディネートする4つのポイント!

無地のカーテンを選ぶ際、
何を基準にして選べば良いのか迷ってしまいますよね。
無地カーテンはお部屋に合わせやすい一方で、
のっぺりとした印象になりがちです。

そこで続いては…
おしゃれに無地カーテンをコーディネートする
「4つのポイント」をお伝えします。

機能

カーテンを選ぶ際に、デザインと同じくらい重要なのが機能面。
使い勝手の良い機能が付いたものを選ぶことが重要です。

「朝までぐっすり眠りたいので遮光性が重要」
「夜泣きする赤ちゃんがいるので防音性が欲しい」

など、生活スタイル使用するお部屋によって必要な機能は異なりますよね。
自分がどんな風にお部屋で過ごしたいのかを意識しながら、カーテンの機能を選びましょう。

ベッドでぐっすり眠る女性とカーテン
「眠りのサポート」に着目した1級遮光カーテン<グレートメロー スノーグレー>


遮光性のあるカーテン:

朝の明るい光や外部の騒音をシャットアウトして、リラックスした時間を過ごしたい方におすすめです。

防音性のあるカーテン:
静かな環境を求める方や赤ちゃんの寝室に最適です。

遮熱機能や断熱機能があるカーテン:
季節によって室温を調節したい方に適しています。
快適な室にを作り出すだけでなく、エアコンの節約にもつながるでしょう。

生地感

カーテン生地の素材感は、
シンプルなデザインの場合に一層際立ちます。

のっぺりとした印象にならないように、
カーテン生地の質感を意識して選ぶことが重要です。

リネンカーテンの生地
そよぐ風も自然光もインテリアに。天然素材100%の無地カーテン<リネンリネン>

【天然素材】
ナチュラルさが欲しい場合に、リネンのような素材がおすすめです。
自然な風合いと優れた通気性を持ち、お部屋に温かみを与えてくれます。

【色ムラ】
より立体的で、奥行きのある印象を与えてくれます。

【光沢感】
光の反射によってお部屋を明るく見せる効果があります。
光沢のあるジャカードカーテン生地
上品であでやかな光沢が自宅の和室を「和モダン旅館」に<春霞 シルバー>

無地カーテンを選ぶ際には、これらの要素をじっくりと検討しましょう。
実際にカーテンの生地を見て手に取ることで、
生地の表情や質感の違いがより分かりやすくなります。

当店でもサンプル生地の見本を確認できる商品があるので、ぜひ活用してみてください。

カーテンは、お部屋の中で面積の大きいインテリアアイテム。

無地カーテンは特にカラーが際立ちやすいので、色選びには特にこだわってみましょう。

【アイボリーやベージュ】
ナチュラルな雰囲気を好む方に、おすすめです。
自然な温かみをもたらし、落ち着いた雰囲気を演出してくれます。

ワッフル生地のアイボリーカーテン
ありそうでなかったワッフル生地。ニュアンスカラーが心地よい<ワッフル アイボリー>

イエローやブルー
おしゃれなカラーコーディネートに挑戦したい方におすすめです。
明るいカラーは、お部屋に活気とアクセントを加えてくれます。黄色のカーテンと女性と小型犬差し色ってこんなに楽しい!イエローとマスタードの中間で絶妙なこなれ感<ライポップ イエロー>

思い切った色の選択に、
不安を感じる方もいるかもしれません。
しかし実際にカーテンとして使用すると、
お部屋にしっくりと馴染むことが多いものです。

色味はもちろん大切なのはお部屋のコンセプトや、
他のインテリアアイテムとの調和を考慮すること。
次章で、色味のバランスの取り方を紹介します!

インテリアの黄金配色とは

もしもカーテンの色選びに迷った際は、
「インテリアの黄金配色」と呼ばれる考え方を参考にすると良いでしょう。

『インテリアの黄金配色』とは…
「ベースカラー」「メインカラー」「アクセントカラー」
3つに分類してお部屋の色配分を、示したものです。


1.ベースカラー

お部屋全体の雰囲気を形作る基本となるカラー。
壁や床、大きな家具などに用いられる色です。
無地カーテンがベースカラーとして活躍することがあります。

2.メインカラー
ベースカラーと相性の良い、目立つカラー。
家具や小物、カーテンの一部などに取り入れられます。
無地カーテンの中でも、特定のカラーをメインカラーとして選ぶことができます。

3.アクセントカラー
個性的なアクセントとして用いられる色。
クッションや小物、カーテンのタッセルやリング、レールなどに取り入れることで、空間に活気や個性を加えます。

無地カーテンはシンプルなデザインで、カラーのバランスがより重要になるため、『インテリアの黄金配色』のコンセプトを活かしましょう。

『インテリアの黄金配色』について、もっと知りたい方は、こちらをご参照ください↓

カーテンの色の選び方。配色パターンから考える絶対に失敗しない方法【誰でも簡単2STEP!】

黄金配色によるラグ・マットとの組み合わせ

カーテンとラグの色を同系色で揃えるのが失敗を防ぐコツ!
特にコーディネートが苦手な方には、
この方法がおすすめです。

▼グレーのカーテンとグレーのラグを合わせると統一感が出ます。

グレーの無地カーテンとグレーのラグ
落ち着いたメンズライクコーデも、ざっくり感のある生地で渋くなり過ぎない<リラクシーライトグレー>

一方でカーテンとラグを反対色にすると、
メリハリのある印象が生まれます。
上級者向きの組み合わせと言えるでしょう。

▼グリーンのカーテンと、反対色【赤】の入った柄ラグをコーディネート。

グリーンのカーテンと、柄のラグ
アメカジテイストのカーテンで、一気にブルックリンスタイルへ<リラクシーグリーン>

カーテンとラグの色の選び方は、
お部屋の雰囲気やスタイルに合わせて自由にアレンジできる点が魅力です。

アクセサリーやカーテンレールで個性を加える

無地カーテンにはアクセサリーや、
カーテンレールを使って個性をプラスするのもオススメです。

カーテンを束ねるためのタッセルやリング、
レールのデザインなど細部にこだわることでカーテンの印象をアップさせることができます。

▼タッセル商品一覧はコチラ

タッセル一覧

▼カーテンレール一覧はコチラカーテンレール一覧

お悩み解消!当店自慢のおすすめ無地カーテン

ブルーのカーテンとリビング
1級遮光で遮熱・保温に防炎まで機能コンプリート!爽やかで心静まる<ブリリアント シャーベット>

おしゃれな無地カーテンが勢揃い♪

・素材にこだわったカーテン
リネンやコットンなど自然な風合いを楽しむことができます。
上質な素材の無地カーテンは、窓辺に品のある演出を求める方にぴったりです。

・機能性に優れたカーテン

遮光性や防音性を備えたカーテンは、
プライバシーを守り静かな空間を作り出すことができます。
快適な室内環境を追求する方には、こちらのカーテンがおすすめです。

・デザインやカラーバリエーション

明るい色でお部屋を華やかに演出したり、
落ち着いた色で上品な雰囲気を醸し出すこともできます。

完全遮光<ラソワ>

光沢のある絹織物のようなカーテン

光を纏い、ノーブルな雰囲気を漂わせる完全遮光カーテン
上品で甘すぎないカラーバリエーションも魅力的です。

【機能性】

・優れた遮光性⇒プライバシーや快適な空間作りをサポート
・遮熱・保温⇒室温を調節し省エネ効果も
・防音効果⇒静かで落ち着いた空間を提供
・ウォッシャブル機能⇒汚れが気になった際にも手軽に洗濯可能

 ラソワは見た目の美しさと優れた機能性が融合した、理想的なアイテムです。
自宅のインテリアに華やかさと、快適さを加えたい方に。

断熱・保温機能つき<グレートオデッセイ>

遮熱率ナンバーワンのグレーのカーテン
自慢の遮熱率に保温性ありで、夏涼しく冬はあったか<グレートオデッセイ>

年々、最高気温や連続猛暑日の記録を更新し、
エアコンをつけているのに暑い夏場。
電気代の高騰も加わり、頭を抱えている方も少なくないでしょう。

屋外から室内に入る熱のイメージ

実は、戸外から室内へは窓を通して70~75%もの熱が入り込みます!
いくらエアコンをかけても、効きにくいのがうなずけますよね。

「もっと遮熱の効果が高いカーテンが欲しい!」
そんなお客様の要望に応えるべく、一大プロジェクトが動き出しました。

数々のテストで見つかったのがコチラ!
軽量でありながらハイスペックな
完全遮光カーテン「オデッセイ」を2枚重ねにする方法
でした。

オデッセイの遮熱率は驚異の62.9%!
これは当店で取り扱っている遮熱カーテンの中でもトップクラスです。

【遮熱以外の強み】
・オデッセイならではの軽さ
・美しいヒダをキープする形状記憶も標準仕様

見た目の美しさと優れた効果が、
両立したカーテンとなっています。

お部屋を快適で涼やかな空間にしたい方に、
「国内トップレベルの効果の遮熱カーテン」
として、自信を持ってお届けする商品です!

カラーもニュアンスカラーの13色展開。
どんなお部屋にもなじみます♪

リネン素材<ナトゥーラ>

天然素材の鮮やかな黄・緑・白のカーテン生地
44色展開だからお気に入りのカラーが見つかる!リネン100%カーテン<ナトゥーラ>

当店人気のリトアニア産リネンカーテン
「ナトゥーラ」が、今のトレンドを反映した全44色展開にリニューアル!
さらに、リニューアルと同時にお手頃価格になりました。

ナトゥーラは、リネン100%
さらっとした手触りと軽やかさが特徴の、
今一番おすすめしたいカーテンです。

自然な風合いを感じながら心地良い
おうち時間を過ごしたい方にぴったりの商品です。

高級感あふれる<ロザリア>

青みがかった色味で光沢のあるカーテン
ピーチスキンタッチの美テクスチャーが魅力。1級~2級遮光カーテン<ロザリア>
国内有名インテリアメーカー「スミノエ」が贈る、

ピーチスキンタッチの美しい遮光カーテンです。

シンプルだからこそ質感にこだわって、
ホテルライクなお部屋を作りたい方に。
ランダムな光を放つテクスチャが美しく、
ラグジュアリーな雰囲気を醸し出します。

グレイッシュトーンのカラーバリエーション12色

グレイッシュトーンのカラーバリエーションで、
シックな空間づくりに役立つこと間違いなしです。

無地の代表<ブリリアント>

ペールグリーンのカーテンとリビング
42色から選べる1級遮光・遮熱・防炎の高機能カーテン<ブリリアント モヒート>
高機能かつ42色展開だから、
コーディネートに自由度を持たせられます!
カーテンに求める基本的な機能が備わり、
「迷ったらコレを選べば間違いない」頼れるシリーズです。【機能性オール・イン・ワンの優等生】
1級遮光:光をしっかりとブロックし、プライバシーを保護

遮熱保温:夏涼しく、冬あたたかい

断熱・保温検証のグラフ

形状記憶:きれいなドレープを長くキープ
防炎:燃えにくいから高層マンションや公共施設でも
ウォッシャブル:洗濯機で丸洗いOKの簡単お手入れこれだけのアドバンテージを持っていながら
お手頃な価格で購入できるのもポイントです!コスパ最強のカーテンをぜひ、
豊富なカラーバリエーションの中からチョイスしてくださいね◎
いずれも無地で馴染みやすい色味なので、
選びやすいのもイチオシの理由です。

素敵な無地カーテンを選ぶために、サンプルを取り寄せよう!

カラフルなカーテン生地サンプル
ざらざらとした感触
しっかりとしたシャリ感
柔らかな触り心地
滑らかなツルツル感
といったように無地カーテンの場合、
生地の表情が特に際立ちます。カーテンを購入してから後悔しないように
「カーテンの質感や手触りが気になる…」
という方はサンプルを請求しましょう当店ではカーテンサンプルを無料でお届けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。

無地カーテンの選び方まとめ

窓の前のテーブルでカタログを見る女性
ペットボトルの再利用で生まれたエコカーテン<サステナブリリアント グレージュ>
この記事ではシンプルで飽きのこない
無地のカーテンについてご紹介いたしました。

なんといっても全てのインテリアに馴染むのが魅力です。

さらに無地のカーテンだからこそ、
生地の表情や質感が際立つことも特徴的。
カーテンを選ぶ際には、素材や色にこだわりながら慎重に選びましょう。

特に黄金配色を意識して配色してみると、
インテリアが一層引き立つはずです。
シンプルなデザインを好む方や、
まとまりのあるコーディネートを実現したい方にはピッタリ。
反対に無地ならば華やかな色にも挑戦しやすいかと思います。
お部屋の雰囲気にアクセントを加えたい方も、ぜひ活用してみてくだいね!

▼無地カーテン一覧を見る
無地カーテン一覧
この記事をSNSでシェア!
関連記事