
もくじ
1.はじまりは1本の電話から
発売以来ご好評いただいているグラデーションカーテン「アポロ」と「アポロレース」。
縦方向に入ったグラデーションが美しいこのカーテンは、お客様からの「縦のグラデーションのカーテンはありますか?」という1件のお問合せから始まりました。
当時他のお店でもちらほらと見かけるようになった、ストライプのような縦方向のグラデーションカーテン。お客様からのお問合せを受け商品化の検討を進めている間に、他のお客様からも同様のお問合せが。
これだけお問合せをいただくのであればと、オリジナルデザインとして企画を大急ぎではじめることにしました。
2.似たデザインはすでにある、だからこそ「うちにしかできない」ものを
先述の通り、縦のグラデーションデザインは企画開始時点で他のお店でも見かけることのあるデザインでした。
だからこそこだわったのが、「うちでしかできないもの」に仕上げるということ。
- 色ごとで雰囲気がガラリと変わる3色のカラーバリエーション
- しっかりとした厚みがあり、かつ暮らしを快適にする機能もついた高性能な生地
- 最短翌日出荷に対応
この3点に特に注力しながら、商品企画を進めていきました。
3.なかなか思うような色にならず…
メーカーさんにもご協力いただきながら、さっそく試作が始まります。
海や空をイメージしたブルー、とにかくロマンティックに!をテーマにしたピンクは比較的すんなりと思い描くものが形になっていきました。
そんな中で苦戦を強いられたのが、太陽のように明るくフレッシュにしたかったイエロー。
グラデーションならではの色の移ろいを表現するためには、軸にする色とは別に少し濃い色や異なる色を入れていく必要があったのですが、まずは少し濃い色を入れてみるとイエローというよりもオレンジのような印象に。
爽やかな太陽というよりは赤道直下のようなイメージになってしまったので、次は少しグリーンに寄せてみました。これはこれで、イエローというよりはやはりグリーンが勝ってしまうのです。
思い切ってグレーを入れてみたりもしたのですが、今度はグラデーションというよりもストライプのような印象に…雰囲気も爽やかというよりは、ちょっぴりクールな感じになってしまいました。
その後もとにかく試作に試作を重ね、ようやくできあがったのが今のイエロー。

オレンジにならないギリギリのところで濃淡をしっかりと表現することで、快活でありながら爽やかなイエローに。特にレースカーテンは、陽ざしを通すとふわっと空間を明るい雰囲気にしてくれる、特別な1枚に仕上がりました。
4.絶対に譲れなかった、高い機能性
デザインと並行して検討を進めたのが、生地の選定。はじめに触れた通り、当店オリジナルで作成するのであれば絶対に高機能なものにしたい、というのが大きなテーマの1つでした。
生地にもそれぞれ特長があります。色がでやすい生地、機能性が高いけれどその分少し固めの生地、透け感の高い生地…何を優先するか次第ではありますが、見た目を重視すると機能性が少し劣ってしまうというのもよくあること。だからこそ意識的に重視したのは「見た目がおしゃれは大前提として、何よりも暮らしを快適にする機能が備わっていること」。
夏は暑くて冬は寒い。特に年々暑さが厳しくなる日本で暮らすからこそ、外せないのが「遮熱」「保温」機能です。カーテンはあくまで布地なので、もちろんすべての暑さ寒さをブロックできるわけではありません。それでも、カーテンに機能がついているかいないか、これだけで暮らしの質は大きく変わると考えています。特に昼間の窓辺を守る役目のあるレースカーテンには、高い機能性はもはや必須と言っても過言ではないかもしれません。
色の出方と機能性のバランス、値段とのバランス。毎日触れるものだからこそどうしても手触りにもこだわりたい…ひとつひとつの問題をクリアしながら、ドレープ・レースどちらもほどよく厚みがあり、機能性も申し分ない今の生地を選びました。デザインが繊細なグラデーションなので、それを邪魔しないベーシックな生地というのも決め手のひとつです。
5.最後のこだわりは「最短翌日出荷」
デザインも生地も決まり、いよいよあとは商品化していく段階。最後の最後でこだわったのは、「最短翌日出荷」のカーテンにすることでした。
私は元々他のお店でオーダーカーテンの販売員をしていましたが、その時によく聞いたのが「もうすぐ引っ越しなんだけれど、カーテンを忘れていた」というお話。「明日引っ越しだけれど、市販のカーテンだとサイズが合わない!!」と大慌てでかけこんでくるお客様も少なくはありませんでした。
カーテン屋さんとしては少し寂しいことでもありますが、お気持ち分かるなぁと思う部分もあるんです。だってお引越しって大変ですよね。お家を決めて、家具や家電をどうするか決めて、引越し業者も選んで…。インテリアを選ぶ、という段階に入っても、まずはソファやベッド等の大きい家具から…となると、あって当たり前という感覚になりがちのカーテンが最後の最後になってしまうのは、仕方のないことなのかなと思います。
でも、カーテンはプライバシーを守るという意味でもやっぱり大切。だからといってサイズの合わないカーテンを取り急ぎでかけてしまうと、なんだかつんつるてん。ほっとひと段落した時に、せっかくのお家がなんだか心からくつろげない空間になってしまうのはもったいないな、というのも思うところ。
そんな時こそ、最短翌日出荷のオーダーカーテンの出番。オーダーカーテンは一般的には1週間から長いと2週間程かかるので、実はこの最短翌日出荷ってすごいことなんです。
とりあえずの間に合わせではなく、「あ、素敵だな」と感じていただいたカーテンをできるだけお急ぎでお仕立て&お届けできるのも当店の強みのひとつ。せっかくこだわって作ったカーテンだからこそ、アポロとアポロレースもこの最短翌日のバリエーションの中に組み込みました。ヒダをキレイに整える加工は追加日数のかかるオプションとなってしまいますが、サイズぴったりのおしゃれなカーテンを超特急でお届けします。
6.最後に

発売から約4年が経過したアポロとアポロレース。商品ページもリニューアルとなり、ここからまた新しい歴史を築いていきます。
想いを込めて作ったアイテムが、こうして長く愛していただけていることに感謝の気持ちでいっぱいです。そして今まさに「あ、いいな」と思ってくださった方にも、ありがとうございます。
無地よりも華やかで、柄よりはシンプル。そんな「ちょうどよさ」もアポロたちの魅力のひとつではないかなと思います。ご新居や模様替え、それぞれのタイミングで始まるアポロとの暮らしをお楽しみいただければとても嬉しいです。
-
【誕生ストーリー】欲しいカーテンをオリジナルで作った、バイカラーの<ビコロール>
2025/4/24
-
【誕生ストーリー】コーデするレースカーテンが欲しい!の想いで生まれた<トリムレース>
2025/4/24
-
【誕生ストーリー】アールデコの濃厚な香り漂う、当店オリジナル <バウハウス>
2025/4/24
-
【誕生ストーリー】何千何万の中から、一目惚れした“過激派”デザイン「エクストリーム」
2025/4/24
-
アイボリーラグで垢抜け部屋♪プロが教える選び方とおすすめ20選
2025/4/24
-
【誕生ストーリー】もっと自分の「好き」を楽しもう!そんな想いを込めた<パイピングフリル>カーテンができるまで
2025/4/23

1cm刻みのカーテン通販専門店パーフェクトスペースカーテン館
最短・翌日出荷、全国への出張採寸サービス、土日祝日も営業しているお客様相談窓口、カーテンの無料サンプル請求、各種メーカー商品の取り扱いなどお客様に満足していただけるサービスを提供し続ける日本最大級のオーダーカーテン通販専門店です。5000種類以上のデザインから選べるオーダーカーテンでお客様の理想の窓辺づくりのお手伝いをいたします。
最短・翌日出荷、全国出張採寸、土日祝も営業しているご相談窓口など、お客様に満足していただけるサービスを提供し続けるオーダーカーテン通販専門店です。お客様の理想の窓辺づくりのお手伝いをいたします。