
お洒落なインテリアの代名詞ともいえる「ミッドセンチュリー」デザイン。ミッドセンチュリーインテリアに合うラグは「柄がいいのか?無地が良いのか?」など、どんなラグが良いか選び方に迷われる方も多いのではないでしょうか?
この記事では、ミッドセンチュリースタイルのインテリアに合うラグの選び方を、分かりやすく3箇条にわけてご説明し、バイヤーおすすめのデザインラグもご紹介します。
ラグ選びの迷いが晴れて、お気に入りのラグが見つかるお手伝いになれば幸いです。
ミッドセンチュリーインテリアとは?
1950年代を中心に1940~1960年代にデザインされた家具を用いたインテリアを、「ミッドセンチュリーインテリア」や「ミッドセンチュリースタイル」などと呼びます。
シンプルで現代的なデザインが特徴で、鮮やかなカラーを使用していたり、直線的なデザインや有機的な曲線を用いた家具が多く、個性的でユニークな見た目も人気の理由です。
ポップな差し色を入れたり、アクセントカラーが協調されるよう他の家具やインテリアはシンプルにまとめるなど、メリハリのあるインテリアコーディネートで作られる、おしゃれで人気のインテリアテイストです。
ミッドセンチュリーに合うラグの選び方
では、そんなミッドセンチュリースタイルのインテリアに合うラグはどんなラグか。どんな風に選んだら良いのか?
今回は下記3箇条に絞って選ぶポイントを解説します。
・色で選ぶ方法
・アクセントとして選ぶ方法
模様で選ぶなら、幾何学模様を選ぶ
ミッドセンチュリーの家具は、直線的なデザインや有機的な曲線を持つシンプルな形状が特徴です。
幾何学模様のラグは、そのシンプルなフォルムとバランスを取りつつ、空間に視覚的なアクセントを加えてくれる為、相性が良いのです。
また、幾何学模様はミッドセンチュリーデザインが生まれたその時代のグラフィックデザインやテキスタイルにも多用されていたため、当時の雰囲気を自然に演出できます。
幾何学模様の中でも、空間にリズムや動きを生み出す直線や円、三角形などの幾何学模様がおすすめです。
・フェミニンな柄
・ペルシャ絨毯風デザインなどのクラシックな柄
色で選ぶなら、大胆な色使いを選ぶ

ミッドセンチュリースタイルでよく使われるのは、オレンジ、ターコイズ、マスタードイエロー、オリーブグリーンなどのビビッドなレトロカラー。
家具も薄い木目などのものよりも、オレンジ系の強い家具を選ばれるお部屋が多いかと思います。
そんなインテリアには、上記でお伝えしたビビッドなオレンジやイエローはミッドセンチュリー感をより一層高め、印象的なインテリアに仕上げます。
たとえ無地のラグであっても、フォーカスポイントとして視線を集めるような差し色を入れることで、お部屋にまとまりが生まれるのです。
・パステル系の淡いカラー
アクセントとして入れるなら、アートのようなデザインを選ぶ

おすすめの理由は大胆な色のラグにも近いですが、ミッドセンチュリーデザインはシンプルな形状の家具や雑貨も多いため、アートなデザインラグを敷くことで空間がより洗練され、個性的な雰囲気が際立ちます。
ミッドセンチュリーデザインは当時のモダンアートの影響を受けているため、アートのようなラグもインテリアと自然に調和し、芸術的な雰囲気をプラスします。
個性的なアートデザインのラグを敷くなら、少し小さ目のアクセントとなるようなサイズのラグを選ぶと、お部屋全体のバランスもとりやすいと思います。
ミッドセンチュリーのおすすめラグ早見表
当店で販売中のラグに中から、ミッドセンチュリーインテリアとの相性が良いラグを厳選して一覧でご紹介します。
商品名 | 商品画像 | ポイント |
ベッキー | ![]() |
角の無い優しい模様と明るくポップな色使いが魅力で、遊び心のあるデザインをアクセントにした国産ラグ。 |
ロカ | ![]() |
パッと目を奪われるラインアートなデザインラグ。 |
ルフト | ![]() |
ハッキリしたブロック状のラインで、ミッドセンチュリーのデザイン家具と高相性◎ |
ライスパム | ![]() |
ユニークなデザインでお探しの方におすすめ! |
ミケ | ![]() |
デザイン、カラー共にミッドセンチュリー要素を持つデザインラグ。 |
ナリカ | ![]() |
どこか不思議な世界観を感じるミッドセンチュリーインテリアに、更なるアクセントを加えてくれるラグ。 |
ビルン | ![]() |
インパクトがありながらも馴染みやすく、洗練されたインテリア作りに活躍する1枚。 |
ロッカク | ![]() |
個性とセンスを活かしたお部屋作りに大活躍! |
コロナ ゴブランシェニール | ![]() |
スタイリッシュな幾何学模様でミッドセンチュリーインテリアにもピッタリ! |
バルバ | ![]() |
両サイドにあしらったフリンジがアクセントとなり、ミッドセンチュリーインテリアの引き立て役に徹してくれるラグ。 |
ミッドセンチュリーインテリアにおすすめラグ10選
ここからは、当店で販売中のラグに中から、ミッドセンチュリーインテリアとの相性が良いラグを厳選してご紹介します。
一見ミッドセンチュリー調に見えないラグでも、ミッドセンチュリーデザインの家具との相性が良かったり、色や柄が取り入れやすいといった視点で、ラグやカーテンなど当店の全ての商品を把握するベテランバイヤーがオススメします!
ミッドセンチュリーインテリアに馴染む色柄<ベッキー>

角の無い優しい模様と明るくポップな色使いが魅力で、北欧のテキスタイルのような遊び心のあるデザインをアクセントにしたラグ。
断片的な幾何学模様のアーチなデザインが、ミッドセンチュリーインテリアにもピッタリ。カラーもポップな3色展開で、家具にも合わせやすいシリーズです。
デザインだけの良さに限らず、ホットカーペット対応はもちろん、洗えて防ダニ機能もついて、日本製。こういった充実した機能や日本製の安心感も、高ポイントです。
アートな幾何学模様がミッドセンチュリーに◎<ロカ>

一見モダンなラグですが、パッと目を奪われるラインアートなデザインラグ。家具や小物などでアクセントカラーを取り入れているお部屋なら、ラグのベースカラーはホワイトなど無彩色でもミッドセンチュリーは完成します。
ウィルトン織りならではの密度の高いふわふわ感は、贅沢な足触りで心地の良い空間作りを演出してくれます。
センスが際立つ潔いミニマルデザイン<ルフト>

1つ前にご紹介した<ロカ>同様、こちらもラインアートデザインのラグ。
よりハッキリしたブロック状のラインは、ミッドセンチュリーのデザイン家具と妙に相性の良いデザインとなっています。
メリハリのある色柄と、ミッドセンチュリーデザイン家具の相性は抜群。
スタイリッシュに仕上げたい場合にはこちらがおすすめ!
ユニークな形が目を惹くのアクセントラグ<ライスバム>

ユニークなデザインでお探しの方におすすめなのがこちらの<ライスパム>
個性的なデザインながらも取り入れやすく、ミッドセンチュリーインテリアに限らず様々なテイストのインテリアにも人気の1枚です。
ミッドセンチュリー要素豊富なレトロモダンラグ <ミケ>

デザイン、カラー共にミッドセンチュリー要素を持つデザインラグです。
レトロモダンな雰囲気はまさにミッドセンチュリーの事といっても過言ではない!?
控えめなカラーリングとアートなデザインで、ミッドセンチュリーインテリア初心者さんでも、インテリアのバランスがとりやすい1枚です。
アートな幾何学柄が魅力的なラグ <ナリカ>

こちらは1つ上のレトロモダンの<ミケ>のシリーズラグで、どちらもレトロ感がありつつモダンに仕上げたデザインです。
○▽■といったシンプルなモチーフが集まり完成したアート作品。どこか不思議な世界観を感じるミッドセンチュリーインテリアに更なるアクセントを加えてくれるラグです。
円形が連なるモダンなデザインがお洒落<ビルン>

連なる楕円形がモダンでお洒落な空間を演出するデザインラグ。インパクトがありながらも馴染みやすく、洗練されたインテリア作りに活躍する1枚です。
ふかふかで高い密度のウィルトン織りならではの重厚感も感じさせます。
自分だけのデザインが楽しめるタイルカーペット<ロッカク>

色で選ぶなら、カスタマイズ可能で個性が光る六角形タイルカーペットという選択はいかがでしょうか?
こちらのタイルカーペットはラグとは少し異なりますが、色や枚数を自由にカスタマイズが可能。敷きたい場所だけに敷く、アクセントラグとしての活用方法が◎
個性とセンスを活かしたお部屋作りに、大活躍してくれること間違い無しの1枚です。
フィンレイソンの人気ラグ<コロナ ゴブランシェニール>

こちらは北欧ブランド「Finlayson」(フィンレイソン)の人気シリーズ<コロナ>のゴブラン織りラグです。
北欧の有名ブランドという事もあり、北欧インテリアのイメージが強いですが、<コロナ>のデザインはスタイリッシュな幾何学模様。ミッドセンチュリーインテリアにもピッタリなデザインです。
カラーもミッドセンチュリーインテリアに合わせやすい3色展開で、どの色を選んでも失敗しない、選びやすいラグです。
無地なら“無地調”+アクセントがGOOD<バルバ>

無地でおすすめなのがこちらの<バルバ>
平織りのざっくりと織られた質感と織りの格子状の織り目の風合いが、無地とは言え“無地調”と表現するのがしっくりくるラグ。
両サイドにあしらったフリンジがアクセントとなり、シンプル過ぎないラグに仕上げ、インテリアの引き立て役に徹してくれるラグです。レトロ風のカラー展開はミッドセンチュリーインテリアにピッタリなのもおすすめの理由!
まとめ
ミッドセンチュリーインテリアに合わせたいラグは見つかりましたでしょうか?
色で選ぶなら【大胆な色】
アクセントなら【アートな柄】
この3つを押さえさえすれば、必ずミッドセンチュリーインテリアに合うラグ選びは成功するはず!
それでも迷った時には、当店にはインテリアコーディネーターが在中しておりますので、いつでもアドバイスが可能です!
お洒落で居心地の良い、ミッドセンチュリーインテリアにぴったりなラグ選びのお手伝いができれば幸いです。
この記事を読んで他にも疑問がある場合は、こちらから無料でラグ・カーペット・マットのプロにご相談いただけます↓

・インテリアコーディネーター
・リビングスタイリスト
・ライフスタイルプランナー
などの資格を持った経験豊富なプロが、商品の機能性から購入・採寸、さらにはコーディネートなど何でも親切にお答えいたします! ぜひお気軽にご相談ください。


1cm刻みのカーテン通販専門店パーフェクトスペースカーテン館
最短・翌日出荷、全国への出張採寸サービス、土日祝日も営業しているお客様相談窓口、カーテンの無料サンプル請求、各種メーカー商品の取り扱いなどお客様に満足していただけるサービスを提供し続ける日本最大級のオーダーカーテン通販専門店です。5000種類以上のデザインから選べるオーダーカーテンでお客様の理想の窓辺づくりのお手伝いをいたします。
最短・翌日出荷、全国出張採寸、土日祝も営業しているご相談窓口など、お客様に満足していただけるサービスを提供し続けるオーダーカーテン通販専門店です。お客様の理想の窓辺づくりのお手伝いをいたします。