実家に帰って家族や友人と会う時間は、一人暮らしにとって貴重なリフレッシュの時間ですよね。
でも、家を空ける間はやっぱり心配。「空き巣に入られたらどうしよう…」と、不安に思う方も多いのではないでしょうか。特に一人暮らしの場合、家を空ける際の防犯対策は必須です。
この記事では、帰省中に空き巣に入られないための賢いカーテンの閉め方をカーテン専門店が、ご紹介します!カーテンの閉め方一つで、空き巣に狙われるリスクを減らすことができるのです。
- ・なぜ帰省中にレースカーテンだけを閉めるのが効果的なのか
- ・ドレープカーテンを閉めっぱなしにすることの危険性
- ・状況に応じたカーテンの使い分け
さらに、防犯対策におすすめのカーテンもご紹介しますので、ぜひ最後まで読んで、安心して帰省を楽しんでくださいね。
もくじ
家を空ける時は人の気配を出すため「レースカーテンだけ」閉めよう
「なんでレースカーテンだけなの?ドレープカーテン(厚手のカーテン)じゃダメなの?」そう思いますよね。
結論から言うと、レースカーテンは、家の中に人の気配を感じさせつつ、外から室内が見えにくくする効果があるので、防犯対策に最適なのです。
空き巣は人通りの少ない時間帯や、留守の家を狙うので「家の中に誰かいる気配を出す」ということが防犯対策になるのです。
レースカーテン越しに光が入ることで、留守であっても家の中に人の気配を感じさせることができます。また、日中の明るい時間帯であれば、レースカーテンだけでも十分目隠しになります。
特にミラーレースカーテンや遮像レースカーテンを使えば、人の気配を出しながらも昼間は外から室内の様子がほとんど見えないため、防犯効果がさらに高まります。
ドレープカーテンの閉めっぱなしは「留守のサイン」になるから防犯上良くない!
「ドレープカーテンを閉めっぱなしにすると、なんで空き巣に狙われやすくなるの?」と、不思議に思いますよね。
その理由は、ドレープカーテンを閉めることが「留守」のサインになるからです。
想像してみてください。昼間なのにドレープカーテンが閉め切られている家、よくありますよね?「あ、この家は留守だな」と誰もが思うように、空き巣も同じです。
そう、ドレープカーテンが閉め切られている家は、「留守ですよ」とアピールしているようなものなのです。
また、ドレープカーテンを閉め切っていると、家の中に侵入しても外から見えにくくなるため、空き巣にとって好都合になってしまいます。ドレープカーテンを閉めっぱなしにすることは、空き巣に「どうぞ侵入してください」と言っているようなものなのです。
季節やお部屋によっては、家を空ける時にドレープカーテンを閉め切った方がいい場合も!
「え?じゃあ、どんな時でもレースカーテンだけ閉めておけばいいの?」
実は、そうとも限りません。
- ・夏の日差しが強い時期
- ・南向きの部屋
- ・窓が大きく、日当たりが良い部屋
このような条件に当てはまる場合は、ドレープカーテンも閉めておいた方が良い場合があります。
夏の日差しが強い時期や、南向きの部屋、窓が大きく日当たりの良い部屋は、日中は室温が上昇しやすく、家具や床が日焼けしてしまう可能性があります。
ドレープカーテンを閉めることで、直射日光を遮り、家具や床の日焼けを防ぐことができます。
また、日中は太陽光が窓から入り込み、室温がどんどん上昇します。特に夏は気温が高いため、室温がさらに上昇しやすくなります。
ドレープカーテンを閉めておくことで、太陽光を遮り、室温の上昇を緩やかにすることもできます。これにより、帰宅時に「家の中がサウナみたい!」という状況を防ぐことができます。
レースカーテンを閉め切り、少しだけドレープカーテンを閉めるという選択肢も
レースカーテンだけでは不安な場合は、少しだけドレープカーテンを閉めるという方法もあります。
ドレープカーテンを少しだけ閉めることで、外からの視線を遮りつつ、完全に閉め切ってしまうよりも留守感を軽減することができます。また、前述したような家具の日焼けや、室温の上昇を緩やかにする効果も期待できます。
ただし、閉めすぎると逆効果になる可能性もあるので、状況に応じてレースカーテンとドレープカーテンを使い分けることが、空き巣対策のポイントです!
一人暮らしの防犯対策におすすめのレースカーテン3選
ここからは、防犯対策におすすめのレースカーテンのご紹介や、選び方のポイントを解説していきます!
防犯対策を意識するなら「外から見えにくいレースカーテン」を選ぼう
まずは、防犯対策を意識したレースカーテン選びのポイントを解説していきますので、参考にしてみてください
- ・昼間外から透けにくいミラーレースカーテンを選ぶ
- ・昼夜外から透けにくい遮像機能付きレースカーテンを選ぶ
- ・UVカット機能付きレースカーテンを選ぶ
防犯対策としてレースカーテンを選ぶなら、外から透けにくいミラーレースカーテンや遮像レースカーテンがおすすめです。
ミラーレースカーテンは、昼間は外から室内がほとんど見えないため、空き巣に狙われるリスクを減らすことができます。
遮像レースカーテンは、昼も夜も外から室内が見えにくいため、こちらも防犯効果が高いです。ただし、ミラーレースカーテンに比べると、部屋の中が若干暗くなる可能性があります。
さらに、UVカット機能付きのミラーレースカーテンや遮像レースカーテンもおすすめです。UVカット機能付きなら、レースカーテンだけ閉め切って防犯対策をしつつ、気になる家具や床の日焼けを防ぐ効果もあるので、長期間家を空けていても安心ですね。
以上が、防犯対策を意識したレースカーテン選びのポイントでした!外からお部屋の中が見えにくいけど、人の気配を感じさせることができるレースカーテンなら防犯対策はばっちりです。
次の章からは、そんな防犯対策のポイントを押さえたおすすめのレースカーテンをご紹介します。
①遮像機能付き!とろけるような手触りがたまらない多機能レースカーテン <ふわりぃ ナチュラル>

昼夜問わず、外からの視線を遮る遮像機能付きのプライバシーレース「ふわりぃ」家を空ける時の防犯対策だけでなく、お家時間も安心して過ごせる機能が嬉しい♪
多機能なのに、柔らかい手触りやシンプルなデザインで、どんなお部屋にも合う使い勝手のいいレースカーテンです。
商品名 | ふわりぃ ナチュラル |
おすすめポイント | ・昼も夜も外から室内が見えにくい ・UVカット機能で家具や床の日焼けも防止 ・採光生地で、明るさも確保 |
機能 | 遮像(昼夜透けにくいプライバシーレース) UVカット率80.7% 遮熱25.7%・保温25.2% 採光・防炎・洗濯可 |
②ミラー効果付き!上質なシームレスレースカーテン <クローク ホワイト>

昼間のプライバシーを守る、ミラー効果のあるレースカーテン「クローク」さらにUVカット・防炎機能など、嬉しい機能付き!
シンプルかつ上質なデザインと質感は、どんなインテリアも品のある空間に変えてしまう、美しいレースカーテンです。
商品名 | クローク ホワイト |
おすすめポイント | ・昼間、外からの視線をしっかり遮断! ・UVカット機能で家具や床の日焼けも防止 |
機能 | 昼透けにくいミラーレース UVカット率80% ライトウェーブ・防炎・洗濯可 |
③遮像レース!とろけるようなシルクタッチがたまらない極厚レースカーテン <ミリュー>

遮像効果がしっかり備わった厚手のレース生地が特徴の、ミリュー。レースカーテンのみでも昼夜問わずプライバシーを守れます。
さらに、優雅な窓辺を叶えてくれる高級感のある質感とシルエットが、他にはない特別なレースカーテンです。
商品名 | ミリュー |
おすすめポイント | ・昼も夜も外から室内が見えにくい ・UVカット機能で家具や床の日焼けも防止 ・採光生地で、明るさも確保 |
機能 | 遮像(昼夜透けにくいプライバシーレース) UVカット率85.1% 遮熱24.4%・保温30.6% 採光・洗濯可 |
いかがでしたか?以上が、防犯対策におすすめのレースカーテンのご紹介でした!
快適な一人暮らしのヒントになれば嬉しいです 。
防犯対策におすすめしたい、当店のミラーレースカーテンや遮像レースカーテンをもっとみたいという方は、下記からご覧ください♪
一人暮らしの防犯対策におすすめのドレープカーテン3選
ここまで、家を空ける時のレースカーテンを使った防犯対策の方法や、おすすめのレースカーテンをご紹介しました。帰省時には、まずレースカーテンをしっかり閉めましょう!
さらに、帰省時だけでなく、普段からドレープカーテンを活用して、人物像や生活リズムを悟られないように対策しておくことが重要です。日ごろからドレープカーテンで対策しておくことで、長期不在時でも安心して家を空けることができます。
ここからは、防犯対策を意識したドレープカーテンの選び方と、防犯対策におすすめのドレープカーテンをご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください^^
防犯対策を意識するなら「人物像を特定されにくいドレープカーテン」を選ぼう
まずは防犯対策を意識したドレープカーテン選びのポイントを解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- ・性別や年齢を特定されにくいデザインを選ぶ
- ・生活リズムを悟られないように室内の光がもれにくい遮光機能付きを選ぶ
派手な色や柄のドレープカーテンは、外から見ただけで住んでいる人の性別や年齢を特定されやすく、空き巣に狙われるリスクを高めてしまいます。
性別や年齢を特定されにくい、落ち着いた色合いやシンプルな柄のドレープカーテンを選ぶようにしましょう。
また、特に女性の場合は、夜部屋の明かりが外にもれることで、在宅・不在が知られてしまう可能性があります。遮光性の高いドレープカーテンを選べば、プライバシーを守り安心して過ごすことができます。
以上が、防犯対策を意識したドレープカーテン選びのポイントでした!外から見た時に人物像を特定されにくいデザインや、生活リズムを悟られないように遮光カーテンを選ぶことが、防犯対策に繋がります。
次の章からは、そんな防犯対策のポイントを押さえた、おすすめのドレープカーテンをご紹介します ♪
①艶とやわらかさが女性のお部屋をドレスアップさせる1級遮光カーテン<ドレス>

シンプルながら、「上品な質感」や「お部屋に馴染みやすいカラー」にこだわった遮光カーテン「ドレス」。
女性のお部屋におすすめしたいペールトーンの上品なデザインながら、落ち着いたカラーの無地カーテンなので、防犯対策もばっちりです!
商品名 | ドレス |
おすすめポイント | ・シンプルだけど細部にこだわったカラーと質感 ・遮光機能付き |
機能 | 1級遮光・2級遮光 ライトウェーブ(※フルオーダー縫製のみ) 遮熱59.2%・保温33.8%・洗濯可 |
②美しい艶感と極上のドレープ、デザイン性と機能性を叶えた遮光カーテン <グレートラグジュアリー>

品よく窓辺を装う極上のドレープカーテン、「グレートラグジュアリー」。インテリアを魅力的にグレードアップさせてくれる上質なカーテンです。
デザインだけでなく、遮光をはじめとした優れた機能を兼ね備えているので、防犯対策はもちろん、快適な暮らしをサポートしてくれるカーテンです。
商品名 | グレートラグジュアリー |
おすすめポイント | ・シンプルで高級感のあるカラーと質感 ・遮光機能付き |
機能 | 1級遮光・2級遮光 形状記憶・遮熱59.9%・保温37.3%・防炎・洗濯可 |
③ざっくり素朴なファブリックが魅力的な1級遮光カーテン <ミオクラッセ>

ナチュラルなインテリアに馴染む素朴な見た目で、無地ながらに奥行きのある表情が魅力的な、1級遮光カーテン「ミオクラッセ」。
性別・年齢を問わないシンプルなデザインとカラー展開だから防犯対策も期待できます。機能性も高く、発売当初より大人気のロングセラーカーテンです。
商品名 | ミオクラッセ |
おすすめポイント | ・シンプルでナチュラルなカラーと質感 ・遮光機能付き |
機能 | 1級遮光・遮熱59.7%・保温35.1%・防炎・洗濯可 |
以上が、防犯対策におすすめのドレープカーテンのご紹介でした!
インテリア選びの参考になれば嬉しいです。
防犯対策におすすめしたい、シンプルデザインの遮光カーテンをもっとみたいという方は、下記からご覧ください♪
さらに、デザインや防犯対策の観点から、女性の一人暮らしにおすすめのカーテンを集めましたので、こちらもぜひご覧ください。
まとめ
以上が、家を空ける時に注意したいカーテンを使った防犯対策と、おすすめカーテンのご紹介でした♪
レースカーテンだけ閉めることで、人の気配を演出しつつ外からの視線を遮ることができるので、家を空ける時の防犯対策におすすめです。また、状況によってドレープカーテンを閉めることで、不在時でも快適なお部屋を維持することに役立ちます。
状況に応じてカーテンを上手に使い分け、安心安全な帰省を楽しんでくださいね!
この記事を読んで他にも疑問がある場合は、こちらから無料で窓周りのプロにご相談いただけます↓

・窓装飾プランナー
・インテリアコーディネーター
・リビングスタイリスト
・ライフスタイルプランナー
などの資格を持った経験豊富なプロが、商品の機能性から購入・採寸・取り付け、さらにはコーディネートなど何でも親切にお答えいたします!
ぜひお気軽にご相談ください。


1cm刻みのカーテン通販専門店パーフェクトスペースカーテン館
最短・翌日出荷、全国への出張採寸サービス、土日祝日も営業しているお客様相談窓口、カーテンの無料サンプル請求、各種メーカー商品の取り扱いなどお客様に満足していただけるサービスを提供し続ける日本最大級のオーダーカーテン通販専門店です。5000種類以上のデザインから選べるオーダーカーテンでお客様の理想の窓辺づくりのお手伝いをいたします。
最短・翌日出荷、全国出張採寸、土日祝も営業しているご相談窓口など、お客様に満足していただけるサービスを提供し続けるオーダーカーテン通販専門店です。お客様の理想の窓辺づくりのお手伝いをいたします。