和室にカーテンレールを取り付ける方法やメリットを販売店のバイヤーが解説

2024/8/6 2024/8/6

和室にカーテンレールを取り付けるメリットと選び方!プロが教えるカーテンレールの選び方と取り付け方

「和室にカーテンを取り付けたいけど、障子があってレールがない…」そんなお悩みをお持ちではありませんか?

せっかくの和室、せっかくの窓辺をもっと素敵に彩りたいですよね。
そこで今回は、和室にぴったりのカーテンレールについて、販売店のバイヤーが解説します。

これを読めば和室のカーテンレールのことで悩むことはありません。
ぜひ最後までお読みくださいね。

和室にカーテンレールを取り付けるメリット

和室にカーテンレールを取り付けるメリット

カーテンレールを取り付けることで、和室はより快適で機能的な空間に生まれ変わります。
具体的には以下のようなメリットが考えられます。

①遮光性・断熱性の向上

障子よりも太陽光を遮るので室温を安定させる効果があります。
また、夏は涼しく、冬は暖かいお部屋を維持することができますよ。

②インテリアのアクセント

様々なデザインのカーテンレールやカーテン、ブラインド等を選ぶことで、和室の雰囲気をガラリと変えることができます。

③畳の日焼け防止

カーテン、ブラインド等が直射日光を防ぎ畳を守り、長寿命化に繋がります。

和室にカーテンレールをつける2つのパターン

和室にカーテンレールをつける2つのパターン

和室にカーテンレールを取り付ける方法は、大きく分けて2つのパターンがあります。

和室にカーテンレールをつける2つのパターン
  • 障子がない、もしくは障子を外してカーテンレールをつける
  • 障子はそのままでカーテンレールをつける

それぞれのパターンの中にもいくつか特徴があります。
次の章から特徴を詳しく解説しますので、より快適な空間作りに役立てていきましょう。

【パターン①】障子がない、もしくは障子を外してカーテンレールをつける

もともと障子がついていない窓や、障子を外してカーテンを取り付ける場合、「和室に穴を開けても大丈夫か」を最初に確認しておきましょう。

障子を外し取付つ場合は、障子の保管場所も確保しておくことが大事です。

①つっぱりタイプのカーテンレールを設置する

賃貸などで和室に穴を開けたくない場合は、つっぱり式のカーテンレールやロールスクリーンを活用しましょう。
突っ張り式の場合は、つっぱり棒のように内側から外側に向かって、圧をかけて固定する方法です。

ネジやドライバーなどの工具を使わずに、簡単に取り付けられるのでとても便利ですよ。

②カーテンレールをビスで取り付ける

ビス取り付けタイプ

「カーテンレールは、お部屋の雰囲気を左右する重要なアイテムです。複数のブラケットでしっかりと固定し、窓枠から10~12cm上側に設置することで、美しいカーテンを手に入れることができます。
デザイン性だけでなく、遮光性や断熱性も高め、快適な空間を演出します。

※カーテンレールは、必ず壁の内側に下地(木枠)がある場所に取り付けてください。カーテンレールの取り付けは下記の記事を参照にしてください。

カーテンレール取り付けなら15分でDIY 【動画】も見れば失敗なし!

和室の場合は窓の上側に鴨居があるので、そこにネジ穴を開けて設置する方法がおすすめです。

ドライバーで回す前に、キリで下穴を開けておくときれいに仕上がります。
何本も設置する予定がある場合には、電動ドライバーがあるとスピーディーに作業が進むので便利ですよ。

【パターン②】障子はそのままでカーテンレールをつける→ビスで取り付け一択

「障子を取り外してカーテンを取り付けたいけど、取り外した障子を置いておくスペースがない!」というご家庭も多いと思います。
とくに賃貸にお住まいだと、使わない障子を捨てるわけにいかないですよね。

その場合はカーテンレールをビスで取り付けましょう。
必ず「和室に穴を開けても大丈夫か」を最初に確認してください。

カーテンレールが正面に出るため、デザイン性を重視したい場合は、カーテンレール自体もインテリアの一部として選びましょう。

細かい取付方法に関しましては、上記の【ビス取り付けタイプ】と同様の取り付け方法となります。

和室におすすめのカーテンレールを3つほど紹介。

和室の雰囲気をガラリと変える、カーテンレール選び。ただ窓を覆うだけでなく、お部屋の印象を大きく左右します。

今回は、和室にぴったりのカーテンレールを3つ厳選し、それぞれの魅力をご紹介します。
和テイストを大切にしたい方から、インダストリアルな空間にしたい方まで、きっとお気に入りのレールが見つかります。

ネクスティシングル 50cm~400cm

国内シェアNO.1の「TOSO」のネクスティ
商品はこちら

国内シェアNO.1の「TOSO」が手掛ける、人気のカーテンレール。
悩んだらこのカーテンレールを選べば大丈夫と思わせる、安心の定番レール。

デザイン性、機能性、施工性にこだわった才色兼備なカーテンレールです。
木目調カラーは和室になじみやすく特におすすめです。

おしゃれカフェ風の木目×インダストリアルなポールタイプレール <ヴィンクス22 Aキャップ ダブル>

ヴィンクス22
商品はこちら

ヴィンテージライクな木目調カーテンレールです。
木目調のナチュラルさとインダストリアルな無機質感のバランスが心地よい「ヴィンクス22」。

黒とウッド調のデザインは、和室でもうまく調和し、生活感を感じさせない”垢抜け部屋”へ早変わり◎

【送料無料】 カーテンレール ワンタッチロックでラクラク取り付け!つっぱりカーテンレール <フィットワン>

フィットワン
商品はこちら

取り付けたい場所につっぱって、レバーでロックするだけ!
アルミ製で軽いから、女性でも簡単に取り付け可能な伸縮カーテンレールです。

つっぱり式なので場所を選ばず、どこでも設置可能!壁を傷つけないので、賃貸でも安心してお使いいただけます。(耐荷重2kg)
※強い力でつっぱるため、取り付け面の下地がしっかりしている(柱等が通っている)ことをご確認ください。

カーテンレール以外の窓装飾

カーテンもいいけれど、もっと自由に窓辺を彩りたいあなたへ。
ブラインドハニカムスクリーンは、目隠しや遮光はもちろん、お部屋の雰囲気をガラリと変えるアイテムです。

和室にもぴったりな和風デザインから、モダンな空間にも合うスタイリッシュなデザインまで、豊富なラインナップをご用意。
さらに、取り付け方も簡単なので、手軽に模様替えを楽しみたい方にもおすすめです。

光のコントロールも自由自在で、プライバシーを守りながら、快適な空間を演出します。

①ヨコ型ブラインド

1,ヨコ型ブラインド

ヨコ型ブラインドは、スラットと呼ばれる羽根の角度を調整することで、光の量を細かく調整できます。また、素材としても和室に馴染みやすい木製ブラインドやスマートな印象のアルミブラインドなどお好みのテイストに合わせた商品を選ぶことができます。

また、ネジ穴不要で取り付けできるつっぱり式のアルミブラインドもご用意しております。

②ハニカム・つっぱりスクリーン

2,ハニカム・つっぱりスクリーン

スクリーン生地が六角形のハニカム構造になっている、ハニカムスクリーン。
この特殊な形で空気の壁を保持しているので、断熱・防音に優れた効果を発揮します。

柔らかな風合いや色味なので、和室のお部屋にもおすすめのアイテムです。

当店では、ネジ穴不要で取り付けできるつっぱり式のハニカムスクリーンもご用意しております。

まとめ

和室にカーテンレールを取り付ける方法は、大きく分けて2つのパターンがあります。
それぞれの特徴を理解し、ご自身のライフスタイルやお部屋の雰囲気に合わせて最適な方法を選びましょう。

和室の窓辺は、お部屋の顔とも言えます。
カーテンレールだけでなく、ブラインドやハニカム・プリーツスクリーンなど、様々な選択肢の中から、あなたのライフスタイルや好みに合ったアイテムを選び、快適な空間を作り上げましょう。

この記事を読んで他にも疑問がある場合は、こちらから無料で窓周りのプロにご相談頂けます↓

問い合わせ窓口へのバナーリンク
カーテンの事なら何でもお問い合わせください

・窓装飾プランナー
・インテリアコーディネーター
・リビングスタイリスト
・ライフスタイルプランナー

などの資格を持った経験豊富なプロが、商品の機能性から購入・採寸・取り付け、更にはコーディネートなど何でも親切にお答えいたします!

是非お気軽にご相談ください。

トップページへのバナー
品揃え5000種類以上!日本唯一のテイスト別カーテンショップで期待以上の素敵なお部屋が実現!
この記事をSNSでシェア!
関連記事