玄関の靴を脱ぐところの名前は?段差がない場合の便利な使い方も伝授

2024/7/24 2024/8/8

玄関

「玄関の靴を脱ぐところの名前は何?」
ふとそんな疑問がわいたこと、ありませんか。

実は、段差のない場合や段差の上部と下部とで、それぞれで名称が細かく異なります。そこで今回は、それぞれの名前を紹介します。

また、近年ではバリアフリーのお宅も増えていて、靴はどこでどんな風に脱げばよいのか迷う方もいるでしょう。外からの汚れが入りやすかったり、一続きなためにインテリアのメリハリがつきにくかったりといったデメリットもあります。

そのようなデメリットへの対策法についても、分かりやすく解説。玄関の靴を脱ぐところが、使い勝手よく美しく使えるよう参考にしてくださいね◎

玄関の靴を脱ぐところは、段差の上と下で呼び名がちがう!

通常、玄関は下記画像のように靴を脱ぐところに簡単な段差が設けられています。

玄関の段差

扉側の靴を履いたままでいられる部分のことは、土間」や「たたき」などと呼ばれます。

たたきを漢字で書くと「三和土」となります。従来たたきには、石炭にがりを混ぜた素材が用いられており、3種類の原料を使用していたのが「三和土」表記の由来です。

しかし、最近の家屋ではコンクリートもしくは、タイルを使うのが一般的になりました。

▲【最短・翌日出荷】スミノエデザインライフ~クッカ マット~ ブルー45×75cm

 

段差の部分は「上がり框」といいます。日本家屋は、上がり框の設けられている物件が多い傾向です。

欧米のように土足でそのまま家に上がる習慣がないため、靴の脱着をする際に腰かけられるような段差が習慣づきました。また、段差を設けることで、ほこりやゴミを家屋に入れさせない役割もあります。

最後に、段差の上の部分=靴を脱いで上がる部分の呼び方は「ホール」です。

上がり框の役割とは

 雲やかぼちゃの形に見える北欧デザインマット
▲【最短・翌日出荷】 玄関マット 雲やかぼちゃの形に見える北欧デザインマット <カボチャクモ>

上がり框(あがりがまち)は、日本の伝統的な建築において玄関や縁側などの入り口部分に設けられる段差部分を指します。

上がり框の役割は以下の通りです。

1.靴を脱ぐ場所の区切り
上がり框には、屋内と屋外の境界を明確にする役割があります。靴を脱ぎ、清潔な状態で屋内に入ることができる場所です。

2.土足と清潔な空間の区別
玄関の土間部分と清潔な屋内空間を分ける役割を持ちます。外から持ち込まれる汚れや泥が室内に入りにくくなります。

3.空間のアクセント
上がり框は、視覚的にも空間のアクセントとなります。美しいインテリアデザインの一部として機能する場所です。

4.防水
雨や雪が玄関に入るのを防ぐための防水機能もあります。家の内部が湿気や水分から守られるでしょう。

インテリアコーディネートの観点からも、上がり框がある玄関はメリハリがつきやすくなるという利点があります。

バリアフリーのために上がり框がない場所も増えている

バリアフリーな玄関

近年ではバリアフリーの重要性が増しているため、上がり框の段差を減らしたり、なくしたりするケースが増えています。

日本の伝統的な家屋では上がり框の付いている物件が多かったのですが、コンパクトなつくりのマンションなどはもちろん、新築や築浅の一戸建てでも、あえて段差を設けない玄関が増えてきました。

■高齢者や障がいを持つ人のため
高齢化すると
足腰の筋力が低下して、ちょっとした段差でもつまづくリスクが上昇します。転倒事故を未然に防ぐためにも、上がり框を無くすことは有効です。また、車椅子を使用する人がスムーズに出入りできるようにもなります。

■育児のため
小さなお子さんがいる家庭では、段差があると子供がつまづく危険性があります。またベビーカーにお子さんを載せた状態で移動する場合も段差を乗り越えるのは大変です。

このように、バリアフリーや利便性を重視する家庭では、上がり框のないフラットな玄関が望まれるケースも少なくありません。

また、高齢者や若年層のいない場合でも、やはり転倒リスクを下げることになります。重たい荷物があるときにも、段差がないほうが移動しやすいでしょう。

上がり框がない場合に、利便性やインテリア性を上げる方法

アイディア

上がり框がない場合に、利便性やインテリア性を上げる方法をご紹介します。主な対策方法は以下の通りです。

・靴を脱ぐ場所、土足部分の区切りをしっかり付ける対策
・雨や雪が玄関に入るのを防ぐ対策
・空間のアクセントをつける、インテリア性を上げる方法

それぞれ見ていきましょう。

靴を脱ぐ場所、土足部分の区切りをしっかり付ける対策

フロアマット
▲【送料無料】フロアマット 好みの形に簡単カット!手軽なDIYにぴったりのクッションフロアマット

土間の部分と上がり框の部分を異なる色やデザイン、材質にして見た目や感触などで区分けするとメリハリが付きやすくなります。

そこで提案したいのが、クッションフロアマットを設置する方法です。

設置場所は、靴を脱ぐ土間部分にがおすすめ。汚れてもさっと拭き掃除するだけで清潔さを保てるような、防汚性に優れたマットも出てきているので、玄関にぴったりです。

またフロアマットの中には、はさみで簡単にカットできるものも。このようなアイテムであれば、土間部分の大きさにぴったりフィットできるように敷けますよ。

▼フロアマットについては、こちらの記事もご覧ください。

置くだけのクッションフロアを紹介。賃貸でも床がおしゃれに

雨や雪が玄関に入るのを防ぐ対策

雨の玄関

雨や雪が玄関に入るのを防ぐ対策には、室外用の玄関マットを使用するのがおすすめです。

上がり框がなく、玄関スペースの区別がされていないところだと、帰宅時など雨水や雪を部屋の中に持ち込んでしまいがち。屋外用玄関マットを設置することで、雨や雪を落としたうえで部屋へと入れます。

最近では掃除しやすいウォッシャブルの玄関マットもあるので、取り入れてみるのはいかがでしょうか。

空間のアクセントをつける、インテリア性を上げる方法

上がり框がなく、平で平坦な印象になりがちな玄関のホール、廊下に玄関マットを敷いてインテリア性を上げるのも一つの方法です。

最近では玄関マットのデザインも多種多様で、バラエティに富んでいます。

ここからは、2,000点以上のアイテムを取り扱うインテリア専門店が厳選したおすすめの玄関マットをご紹介します。

 テイスト別・室内のおしゃれな人気の玄関マット
  • 北欧テイスト
  • モダン・カジュアルテイスト
  • シンプル・モダン
  • ギャッベ
  • エレガント

北欧テイストのおすすめ商品①<ソイプール>

北欧らしいあたたかみのあるデザインマット<ソイプール>
【最短・翌日出荷】 玄関マット 北欧らしいあたたかみのあるデザインマット<ソイプール>
機能 防ダニ
サイズ 45×70cm
配送日程 平日10時までのご注文で、最短・翌日出荷
価格 ¥8,250

ソイプールは、シンプルながら暖かみのある北欧テイストの玄関マット。角のある部分と丸みとを組み合わせた変形マットで、明るいオレンジが存在感を放ちます。
家の顔であり、送り出す場所でもある玄関をぱっと華やかに。当店でも人気の玄関マットです。


北欧テイストのおすすめ商品②<カボチャクモ>

北欧デザインマット <カボチャクモ>
【最短・翌日出荷】 玄関マット 雲やかぼちゃの形に見える北欧デザインマット <カボチャクモ>
機能 防ダニ
サイズ 45×70cm
配送日程 平日10時までのご注文で、最短・翌日出荷
価格 ¥8,800

雲にもかぼちゃにも見える、北欧テイストの玄関マット「カボチャクモ」優しい印象で、インテリアにもなじみながらもアクセントになるデザインです。ちょっぴり落ち着いたイエローと、アイボリーの組み合わせは北欧テイストにぴったり。


カジュアル テイストのおすすめ商品<ジェシー>

エキゾチックな1枚 <ジェシー>
【送料無料】玄関マット モダンさとラフさを兼ね揃えた、エキゾチックな1枚 <ジェシー>
機能
サイズ 45×75cm
配送日程 平日10時までのご注文で、最短・翌々日出荷
価格 ¥3,580

ジェシーは、エキゾチックデザインの玄関マット。こなれ感があり、カジュアルにワンランク上のおしゃれな空間を演出できます。


シンプルモダンのおすすめ商品 <マシュー>

大人モダンな玄関マット <マシュー>
【送料無料】玄関マット ボール状のウールをつなぎ合わせた、大人モダンな玄関マット <マシュー>
機能 防ダニ
サイズ 45×70cm
配送日程 平日10時までのご注文で、最短・翌日出荷
価格 ¥8,250

マシューは、ボール状のウールがつながったデザインの玄関マット。一見無地調で落ち着いたカラーリングながら、さりげなく個性を発揮できます。モフモフな肌触りも大きな魅力。大人の遊び心を感じさせるモダンテイストでまとめてみては。

 

ギャッベ のおすすめ商品<シラーズ 玄関マット>

ギャッベ玄関マット<シラーズ 玄関マット>
【送料無料】玄関マット 青空のようなブルーとカラフルな山羊たちが愛らしい、こだわりハンドメイドのギャッベ玄関マット<シラーズ 玄関マット>
機能 床暖房&ホットカーペット対応
サイズ  40×60cm・60×90cm・60×120cm
配送日程 平日10時までのご注文で、4~6営業日出荷
価格 ¥7,800

シラーズは、イラン地方の遊牧民が伝えてきた手織り敷物「ギャッベ」の玄関マット。青空に伝統的な山羊のデザインが描かれ、ふんわりみっちりとした厚みも心を癒してくれます。ハンドメイドのこだわりが感じられるとっておきの1枚です。

エレガントなおすすめ商品 <エリーゼ 玄関マット>

シェニール織で表現した玄関マット<エリーゼ 玄関マット>
【送料無料】玄関マット 格調高いクラシックデザインを丈夫で高級感のあるシェニール織で表現した玄関マット<エリーゼ 玄関マット>
機能  洗濯可(手洗い)・滑り止め
サイズ  50×80cm・60×90cm・70×120cm
配送日程 平日10時までのご注文で、5~7営業日出荷
価格 ¥5,800

エリーゼは、美しい花柄で彩られたクラシックデザインの玄関マット。洋風のお家、空間にマッチし、オールドスタイルのホテルのような高級感をもたらしてくれます。洗濯可能な点も汚れやすい玄関ではうれしいポイントです。

まとめ

まとめ

ここまで玄関の靴を脱ぐところの名前について、詳しく解説してきました。

かつて多くの伝統的な日本家屋では、上がり框と呼ばれる段差が設けられてきました。段差に腰かけて無理なく靴の着脱ができますし、外部の汚れの住宅内部への侵入も防げます。

しかし最近ではバリアフリー重視で、段差を設けない物件も増加傾向に。シームレスに移動でき、転倒の心配も少なくなる一方で、玄関と自宅内部の境目がはっきりしなくなるというデメリットがあります。

メリハリをつけるために、フロアマット玄関マットを用意して、空間にアクセントをつけるのがおすすめです。

この記事を読んで他にも疑問がある場合は、こちらから無料でラグ・カーペット・マットのプロにご相談いただけます↓

問い合わせ窓口へのバナーリンク
ラグ・カーペット・マットの事なら何でもお問い合わせください

・窓装飾プランナー
・インテリアコーディネーター
・リビングスタイリスト
・ライフスタイルプランナー

などの資格を持った経験豊富なプロが、商品の機能性から購入・採寸、更にはコーディネートなど何でも親切にお答えいたします!

是非お気軽にご相談ください。

ラグ・カーペット館問い合わせバナー
▲ラグ・カーペット館TOPへ行く
この記事をSNSでシェア!
関連記事