無地の玄関マットでおしゃれに決めよう!選び方とおすすめ商品をプロが解説!

2024/6/27 2024/6/27

玄関マットソリッディー

「無地の玄関マットはどう選べばいいの?」
「玄関が殺風景になるのはイヤ!」

玄関マットの役割の一つとして、外からのヨゴレやホコリなどを室内に持ち込まないための衛生的な目的が挙げられますが、一方で「玄関はお家の顔」とも言われるくらいに、お家を印象付ける上でも大事なインテリアアイテムですよね。

その中でも無地の玄関マットはシンプルで使いやすい点が特徴的ですが、お客様の中には「無地でシンプル過ぎるのはちょっと、、、」というお声をいただくこともしばしば。

そこで今回は無地の玄関マットでもおしゃれに玄関を決めるための選び方と、おすすめ商品について解説していきます。

是非最後までお読みいただき、玄関マット選びの参考にしてみてくださいね♪

おしゃれな無地の玄関マットの選び方!

おしゃれな無地の玄関マットを選ぶ上でチェックしたいポイントは主に2つあります。

・玄関マットのカラーを工夫する
・玄関マットの形状を工夫する

単純に選んでしますと殺風景になり過ぎる無地マットも、カラーと形状に工夫することでおしゃれに決めることが出来るので、それぞれ詳しく見ていきましょう!

玄関マットのカラーを工夫する

玄関マットジューロ

無地の玄関マットは柄で差別化することは難しいので、カラー選びで工夫してみましょう。
基本的に好きなカラーを選ぶ方も多いのですが、お家のインテリアテイストと合わないカラーを選んでしまうと一気にちぐはぐな印象になってしまうので、出来るだけバランスを合わせたカラーで全体をまとめることをおすすめします。

ベージュやアイボリーといったアースカラーをメインにした玄関マットであればナチュラル感のある風合いになりますし、ブラックやホワイトといったモノトーンのカラーを選べばモダン風の雰囲気に仕上げることができます。

無地の単色の中でも、織り感のある生地感や、グラデーション風の配色といった、少し工夫のあるデザインのものを選ぶと一気におしゃれ感も出てきますよ♪

玄関マットの形状を工夫する

玄関マットソイプール

選び方の2つ目のポイントは、玄関マットの形状を工夫してみることをおすすめします。

一般的には長方形の玄関マットがほとんどだと思いますが、中には楕円形であったり、デザインを重ねた変形タイプの玄関マットもあるので、無地のものでも一工夫を凝らした印象にすることができます。

他のインテリアとのバランスは少し気に掛ける必要はありますが、より玄関マットでお家を印象付けたい人は、マットの形状で工夫してみてはいかがでしょうか。

無地の玄関マットで合わせやすいテイスト

ここまでは無地の玄関マットの選ぶ上のポイントについて解説してきましたが、そもそもで無地の玄関マットが合わせやすいテイストというのも存在します。

・ナチュラルテイスト
・モダンテイスト
この2つのテイストは無地の玄関マットで合わせやすく、雰囲気を作りやすいテイストになるので、それぞれ見ていきましょう。

ナチュラルテイスト

玄関マットフレーム

無地の玄関マットを選ぶ上で、ナチュラルテイストはとても合わせやすいテイストになります。

ベージュやアイボリーといったアースカラーはもちろん、グリーンやブルーといったカラーも淡いトーンで選べば温かみのある印象にすることができるので、自然とナチュラル感のある雰囲気になります。

木目調の床やウッド系のアイテムとも相性が良いので、玄関マットのインテリアの1つとして存在感を出すことができますよ。

モダンテイスト

ラグカルム

先ほどのナチュラルテイストとは打って変わって、よりスタイリッシュな印象の雰囲気になるモダンテイストも合わせやすいテイストの1つです。

モダンテイストの場合には、ブラック・グレーといったモノトーンのカラーから選ぶと合わせやすく、また無地調でも少しグラデーションになった配色などもおしゃれ感がアップするのでおすすめです。

基本的にはシックなアイテムで構成されるモダンテイストなので、玄関マットが浮かないように上手くバランスを合わせてみましょう。

ナチュラルテイストにおすすめな玄関マット

ここからは実際にナチュラルテイストにオススメな無地の玄関マットをご紹介していきます。

・清潔で快適な玄関を叶える、高密度タフテッド織り玄関マット<ソリッディー>
・素足に心地よいジュート生地の玄関マット<ジューロ>
・ボール状のウールをつなぎ合わせた、個性的な玄関マット <マシュー>
・北欧らしいあたたかみのあるデザイン玄関マット<ソイプール>
・雲やかぼちゃの形に見える北欧デザインの玄関マット <カボチャクモ>
どれも温かみのある玄関を演出するのに最適なマットになるので、それぞれ見ていきましょう

清潔で快適な玄関を叶える、高密度タフテッド織り玄関マット<ソリッディー>

玄関マットソリッディー
清潔で快適な玄関を叶える、高密度タフテッド織り玄関マット<ソリッディー>
機能 洗濯可・滑り止め(メディカルストップ)・遊び毛防止・吸水・F☆☆☆
サイズ 45×60cm
配送日程 平日10時までのご注文で、最短・翌営業日出荷
価格 ¥2,980(税込)

淡いトーンでナチュラル感たっぷりの玄関マットがソリッディーです。
ポリエステル100%で汚れもつきにくく、遊び毛もほとんど出ないため、心地良い手触り感を実現しています。

ウォッシャブル機能はもちろん、滑り止めや吸水機能など、毎日使う玄関マットだからこその高機能で使い勝手抜群です。

いつでも清潔な玄関を叶える機能が盛り沢山の日本製マットで、快適な毎日をお過ごしください。

素足に心地よいジュート生地の玄関マット<ジューロ>

玄関マットジューロ
素足に心地よいジュート生地の玄関マット<ジューロ>
機能 床暖房&ホットカーペット対応
サイズ 50×80cm
配送日程 平日10時までのご注文で、最短・4~6営業日出荷
価格 ¥5,800(税込)

ざっくりと編まれた素朴な生地感が特徴な玄関マット。
ジュートとコットンを組み合わせた素材感なので、化学繊維には出せない自然な風合いがナチュラルテイストともマッチします。

さりげなく入ったホワイトの配色がより清潔感を出してくれているので、
リラックス感のある玄関を演出してくれます。

ボール状のウールをつなぎ合わせた、個性的な玄関マット <マシュー>

玄関マットマシュー
ボール状のウールをつなぎ合わせた、個性的な玄関マット <マシュー>
機能 防炎・床暖房OK
サイズ 50×80cm
配送日程 平日10時までのご注文で、最短・4~6営業日出荷
価格 ¥5,800(税込)

ウールをボール状につなぎ合わせた織りが特徴的な玄関マット。
職人が1枚1枚手作業でこだわった仕上がりは、温かみのある質感とフォルムとなっています。

ウール素材のため吸湿性も優れているのも嬉しいポイントですし、素足で乗った時の心地良さは別格の使い心地となっているので、オールシーズンでお使い頂ける万能マットです。

北欧らしいあたたかみのあるデザイン玄関マット<ソイプール>

玄関マットソイプール
北欧らしいあたたかみのあるデザイン玄関マット<ソイプール>
機能 防ダニ
サイズ 45×70cm
配送日程 平日10時までのご注文で、最短・翌営業日出荷
価格 ¥8,250(税込)

よくある長方形タイプではなくユニークな形状の玄関マットです。
特徴的な豆にもプールにも見えるデザインは、ナチュラル感の強い北欧テイストを作る際に役立ちます。

少しウールが入っていることによる天然素材ならではの織り感と、防ダニ効果付きで安心して使えるのも嬉しいポイントです。

雲やかぼちゃの形に見える北欧デザインの玄関マット <カボチャクモ>

玄関マットカボチャクモ
雲やかぼちゃの形に見える北欧デザインの玄関マット <カボチャクモ>
機能 防ダニ
サイズ 45×70cm
配送日程 平日10時までのご注文で、最短・翌営業日出荷
価格 ¥8,800(税込)

かぼちゃに見えたり雲の形にも見えたりと、こちらもユニークな形状で可愛いデザインが玄関を彩ります。

素朴で優しい印象のカラーリングとデザインは北欧ナチュラルのテイストにぴったりで、思わず触れたくなる素材感となっているので、来客の際にも思わず触れたくなる存在感になること間違いなしです。

モダンテイストにおすすめな玄関マット

ここからはモダンテイストにおすすめな玄関マットをご紹介していきます。

・スタイリッシュなデザインで落ち着きのあるマット <ベトン>
・グラデーションがおしゃれな大人の雰囲気のマット <レイヤー>
・深いネイビーがアートを思わせるモダン風マット <デム>
ナチュラルテイストはまた違う、大人のインテリアを演出する玄関マットを厳選しましたので、それぞれ見ていきましょう。

スタイリッシュなデザインで落ち着きのあるマット <ベトン>

玄関マットベトン
スタイリッシュなデザインで落ち着きのあるマット <ベトン>
機能 床暖房OK・洗濯可(手洗い)
サイズ 45×70cm
配送日程 平日10時までのご注文で、最短・10営業日出荷
価格 ¥4,980(税込)

余計な柄は入らず、モノトーンのグラデーションがおしゃれに決まる玄関マットです。
これ1枚で感度高めの玄関を演出することができ、落ち着きのある空間に仕上げられます。

見映えだけでなく、生地感自体もふっくらした仕上がりで高級感を感じられるので、長く愛用できる玄関マットになっています。

グラデーションがおしゃれな大人の雰囲気のマット <レイヤー>

玄関マットレイヤー
グラデーションがおしゃれな大人の雰囲気のマット <レイヤー>
機能 床暖房OK・洗濯可(手洗い)
サイズ 45×70cm
配送日程 平日10時までのご注文で、最短・10営業日出荷
価格 ¥4,980(税込)

規則的な横方向へのグラデーションがおしゃれな玄関マットです。
カラバリもブルーやグリーンなど5色展開で、どのカラーを選んでも落ち着きのある大人モダンな空間を演出できるでしょう。

実際の作りも、パイルが短めの仕上がりとなっており遊び毛も少ない設計となっているので、掃除機もスムーズにかけられる使い勝手も嬉しいポイントです。

深いネイビーがアートを思わせるモダン風マット <デム>

玄関マットデム
深いネイビーがアートを思わせるモダン風マット <デム>
機能 滑り止め・洗濯可
サイズ 50×80cm
配送日程 平日10時までのご注文で、最短・10営業日出荷
価格 ¥4,980(税込)

不規則な色むらが程良いぼかしのように見えるデザイン性の高い玄関マットです。
規則的な柄とは雰囲気が異なるので、玄関の雰囲気もグッと上がること間違いなし!

裏面には安心の滑り止めがついており、また水洗い可能な生地なので毎日のお手入れも簡単なマットなので、オールシーズンで長くお使い頂けます。

アートが描かれたようなモダンテイストにぴったりのマットで、おしゃれな玄関を演出してみてください。

まとめ

いかがでしたか?

玄関マットを選ぶ上で、無地のデザインはどんなインテリアにも合わせやすく使い勝手の良いマットですが、よりおしゃれを演出するためにはしっかり選び方を工夫してみましょう。

今回の記事で解説したポイントを踏まえて玄関マットをお選びいただけば、きっと素敵な空間を作ることができるので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

この記事を読んで他にも疑問がある場合は、こちらから無料でラグ・カーペット・マットのプロにご相談いただけます↓

問い合わせ窓口へのバナーリンク
ラグ・カーペット・マットの事なら何でもお問い合わせください

・窓装飾プランナー
・インテリアコーディネーター
・リビングスタイリスト
・ライフスタイルプランナー

などの資格を持った経験豊富なプロが、商品の機能性から購入・採寸、更にはコーディネートなど何でも親切にお答えいたします! 是非お気軽にご相談ください。

ラグ・カーペット館問い合わせバナー
▲ラグ・カーペット館TOPへ行く
この記事をSNSでシェア!
関連記事