小窓を活かす窓装飾術!ブラインド?シェード?スクリーン?どれを選んだらいいの

2023/8/24 2023/11/16

小窓を活かすウッドブラインド

光を取り入れる、景色を見る、空気の通り道をつくるなど様々な役割を果たす「小窓」。近年小窓を作るお家も多くなり、縦長や横長、出窓やキッチン、浴室など形も様々です。
そんな小窓をみなさんはどう活用していますか?

この記事では「大きな窓にはカーテンをつけたけど、小窓はどうしよう」という方に向けて、オーダーカーテン屋おすすめの、小窓にも使える窓装飾をご紹介します。

・シェードカーテン
・ロールスクリーン
・ブラインド
・プリーツ/ハニカムスクリーン

それぞれのメリット、デメリットを知って、小窓問題を解決させましょう!

カーテンとセットで統一感アップ!小窓に「シェード」

小窓を活かすシェードカーテン
アフリカンでハッピーな、ここにしかないオリジナルプリント!<花火 シェード>

まずは定番!カーテンの生地で合わせて作れる「シェードカーテン」
カーテンと同じ生地を使ってシェードをオーダーすることができるので、一つの部屋に大きな掃き出し窓と小窓がある場合におすすめです。

カーテンと合わせるアイテム選びが難しいという方でも簡単に統一感が出て、おしゃれなインテリアにできます!

生地のみを交換できるので、生地が汚れたり破れてしまっても安心!
洗える生地であれば、簡単に洗濯もできます。
季節や気分によって気軽に取り替えられるのも「シェードカーテン」の醍醐味です。

厚地のドレープ生地・薄手のレース生地から選べて、目隠しの度合いを調整でき、
ドレープ&レースのダブルシェードであれば、陽の入り方を調整することができます。

賃貸や家を傷つけたくない方でもカーテンレール取り付けができるのも高ポイント◎

メリット

・カーテンと同じ生地で揃えられて、統一感アップ
・取り外して洗濯できる
・模様替えも簡単
・ドレープとレースの2枚をつけることも

デメリット

・開放時、布が上に溜まりかさばる
・ずっと畳んだままにしたりするとシワになりやすい
・たたみ代が発生するため、横長の窓などには適さない

パーフェクトスペースカーテン館ならショップ内ほとんどのカーテン生地でシェードをお作りできるので、カーテンとセットで是非ご覧ください。

カーテンとシェードをコーディネートして、おしゃれ上級者のスタイルを取り入れましょう!シェードカーテン一覧ページを見る

どんな小窓におすすめ?

カーテン生地とコーディネートできるシェードカーテンは【縦長窓】におすすめのスタイルです。

横幅が小さい窓の場合、横幅と高さの比率の関係上、作成できないアイテムもありますがシェードは横幅30cmから作成可能!

きれいに生地がたたまれるスタイルはスッキリと見せたい方におすすめです。

取付方法は「壁付け」「窓枠内付け」どっちがいいの?

シェードカーテンは生地を上げた時に上部に生地が溜まります。
これを「たたみ代」といい、シェードカーテンは【20cm前後生】地が溜まる形となります。

その為、「壁付け」で窓枠より10cm程度高い位置から取付をすると、生地を上げた際にも窓に干渉する部分を少なくすることが出来るのでオススメです。

非常に縦の長いスリット窓でしたら溜まりもあまり気にならない為、枠内におさめる付け方もすっきりと見えますよ!

安くて万能!小窓に「ロールスクリーン」

小窓を活かすロールスクリーン
ニチベイシリーズ定番モデル!24色のカラーバリエーション豊富なロールスクリーン <ラフィー>

次は、万能な「ロールスクリーン」

ロールスクリーンはメカに生地を巻き取られるため、見た目がすっきり!コンパクトに収まるので、横長窓含めて小窓にぴったり。

直線的なスタイルで、おしゃれなホテルでもよく使われているアイテムです。
価格もシェードやブラインドよりも安価で揃い、お財布に優しい!

お財布を持つ女性

さらに、あらゆるニーズに応えるバリエーションも魅力的◎

◆生地タイプ:シースルー部分から光の入り方が調整できる調光タイプ、遮光・非遮光タイプ、水回りに強いタイプなど

◆メカタイプ:レース&ドレープのダブルタイプ、左右幅違いのセパレートタイプ、つっぱりタイプ、カーテンレール取り付けタイプ

などなど 取り付けたい場所や、お好みに合わせて選べる選択肢が多いのは嬉しいですね!

メリット

・巻き取るので生地がかさばらずすっきり
・バリエーションが多く、使い勝手がよい
・横幅の狭い小窓にも適している
・小窓だけでなく、間仕切りとしても使える

デメリット

・光調節は基本上下開閉のみ
・面が大きくなり、風の影響を受けやすい
・シェードやブラインドと比べて、生地と窓枠の間の隙間が広くなってしまう

パーフェクトスペースカーテン館なら130アイテム以上のロールスクリーンをご用意しています!

ロールスクリーンが気になる方は是非ご覧ください。

ロールスクリーン一覧
窓辺をスッキリ見せつつデザインも存分に楽しめる、ロールスクリーン。150種類以上の商品が選べるのは当店だけ!ロールスクリーン一覧ページはこちらから

どんな小窓におすすめ?

ロールスクリーンは多くの窓にマッチする汎用性の高いアイテムですが、特に【横長窓】におすすめです。

最近の住宅には室内を明るくするために、天井付近に明かりを取り入れる横長型の小窓が設置されているお家が増えてきました。
人の目線は気にならなくても遮光する為に何か設置をしたいと考えている方も多いと思います。

高さがあまりない窓の場合は、たたみ代の少ないロールスクリーンが最もスッキリと見えると思います。

取付方法は「壁付け」「窓枠内付け」どっちがいいの?

ロールスクリーンは目的別に取付方法を決める事を推奨しております。
遮光性を高めたい場合は「壁付け」で窓を一回り大きく隠す付け方が最適で、
すっきりと見せたい場合は【窓枠内付け】取付を推奨しております。

明るさ自由自在のおしゃれアイテム!小窓に「ブラインド」

小窓を活かすアルミブラインド
SNSで人気のお洒落なアルミブラインドならコレ!70色のカラバリとつや消しカラーで理想のインテリアに <タピオ>

3つ目は、人気上昇中のおしゃれアイテム「ブラインド」

大きく分けてアルミブラインド、ウッドブラインドの2種類があり、
アルミブラインドは比較的安価で購入できるアイテムとして大人気です。

ブラインドの最大の特徴といえば、目隠しをしながら光の調節ができること!
遮光効果こそないですが、光の入り方を調整でき、差し込む陽による影がまたなんともいえないノスタルジーな雰囲気を演出してくれます。

また、あらゆるテイストのインテリアに似合う万能なアイテムです。
モダンインテリアの直線的な雰囲気にはもちろん、木の温もり感じるナチュラルインテリアから重厚なインダストリアルインテリアまで幅広く対応できます!

最近ではブラインドにもカーテンレール取り付け可能なものがあるので、賃貸の方でも気軽にブラインドを楽しむことができるようになりました。

SNSを見ていても賃貸の簡単な模様替えとして紹介されていることが多く、まさにトレンドのインテリアアイテムといえます◎

小窓を活かすウッドブラインド
人を呼びたくなるおしゃれな雰囲気の男前インテリア <木漏れ日 50mmタイプ>

メリット

・目隠ししながら自由調光でき、いつでも明るさが思い通りに
・かさばらず、窓周りがすっきりする
・素材によって雰囲気が一気に変わる
・差し込む陽による影がおしゃれ
・耐食アルミなら水回りの小窓にも設置可能

デメリット

・ほこりなど汚れが溜まりやすく、お手入れが少し手間
・コードや羽の隙間から光漏れがしてしまう
・ウッドブラインドは重たいものが多く、取り付け位置が限られる

パーフェクトスペースカーテン館はブラインドに力をいれており、40アイテム以上(続々追加中)ご用意しています!

ブラインドが気になる方は是非こちらからご覧ください。

窓辺をスッキリ見せつつ外の光も調節できる、人気上昇中のブラインド。ブラインド一覧ページはこちらから

どんな小窓におすすめ?

ブラインドは縦長窓・横長窓どちらにも適しています。

面積の小さな窓でも作成できる点が便利で、小窓だけど目線が気になる窓に適しています。

アルミブラインドならシェードやロールスクリーンよりも安価で、遮光・目隠しが出来る点がメリットです。

ウッドブラインドも小窓であればコストを抑えながら一気にお部屋の雰囲気をお洒落に演出してくれるためおすすめです。

取付方法は「壁付け」「窓枠内付け」どっちがいいの?

アルミブラインドはたたみ代が比較的小さい為、「窓枠内付け」を推奨します。
窓枠内に設置をする場合は窓の奥行がある程度必要ですが、5cm程度あれば枠内に収まりスッキリと設置できます。

窓枠内に設置をしても左右の隙間がほとんどない点もポイントです。

縦長のブラインド

ウッドブラインドは「壁付け」設置がオススメです。
ブラインド上部の機械部分が比較的大きく、アルミブラインドと比較しても1枚のスラット(羽)に厚みがあるため、たたみ代が大きくなります。

そのため窓枠上10cm程度高い位置から設置すると窓に干渉する部分を少なくすることが出来ます。

機能も雰囲気も欲張りたい!小窓に「プリーツ、ハニカムスクリーン」

小窓を活かすプリーツスクリーン
和紙のような風合いで、和の雰囲気を演出!賃貸にも取付できる つっぱりプリーツスクリーン <ひだまり>

4つ目は、機能も雰囲気もどちらも叶える「プリーツスクリーン」「ハニカムスクリーン」
じゃばらに畳まれた生地で、ナチュラルな風合いのアイテムです!

1枚生地で、直射日光をやわらげて、柔らかい採光を演出する「プリーツスクリーン」
2枚生地で、遮光や遮熱、保温機能に優れた「ハニカムスクリーン」

似てるけどちょっと違う役割を果たすこの2つのスクリーンは、人気上昇中の小窓対策アイテムです。

生地がしわ加工されたプリーツスクリーンは、意外と小窓対策が難しい和室にも◎
つっぱりタイプもあり、和室など場所を選ばずその雰囲気を存分に発揮してくれます!

小窓を活かす、ハニカムスクリーン
取り付け簡単な賃貸にもおすすめのつっぱりハニカムスクリーン <ハニー 遮光 >

メリット

・シェードなどと比べてかなりコンパクトで、窓枠内にもぴったりはまる
・生地が軽く、操作が楽
ハニカムスクリーン
・UVカットや遮熱など、窓に高い機能性を追加できる
プリーツスクリーン
・和室の障子の代わりになる
・柔らかい採光で部屋の明るさ、雰囲気がアップ

デメリット

・光調節は上下開閉のみ
・風の影響を受けやすい
・操作などの衝撃によって稀に生地が破けることがある

パーフェクトスペースカーテン館には和モダン、和室にも似合うプリーツスクリーン、ハニカムスクリーンを取り揃えています!
プリーツスクリーン、ハニカムスクリーンが気になる方は是非こちらからご覧ください。

近年人気急上昇中の和モダンなどの和テイストに似合うプリーツスクリーン、ハニカムスクリーンはこちらから

 

どんな小窓におすすめ?

プリーツスクリーンもブラインドと同様に小さな窓から作ることが出来る為、どのような小窓でも対応可能な万能商品です。

シングルスタイル(厚手生地)とダブルスタイル(上下で厚手生地と薄手生地があるスタイル)のご用意があり、
和紙調の厚手生地を選べば日中の光が当たっている時間もいい雰囲気を演出してくれ、お洒落な和モダンな雰囲気を演出してくれます。

取付方法は「壁付け」「窓枠内付け」どっちがいいの?

プリーツスクリーンはアルミブラインドと同様に窓枠内付けがおすすめです。

機械部分とたたみ代が比較的小さい為、生地を上げてもあまり窓に干渉せずにスッキリと取付できます。

おまけ:小窓にはカフェカーテンがお手軽

小窓を活かすカフェカーテン

ちょっとの目隠しで十分という方にはカフェカーテンもおすすめ!
縫製スタイルとしてポール通し加工が選択できるカーテンでお作りできます。
もちろん、安価でお財布に優しい既製カーテンもご用意あります。

つっぱりポールなど耐荷重が十分あるポールを用意すればどこでも設置ができるお手軽感はピカイチです◎

カフェカーテンバナー
手軽に!おしゃれに!お部屋を彩るカフェカーテン。カフェカーテン一覧ページはこちらから

 

まとめ:好みに合わせて小窓もおしゃれに!

メリット デメリット
シェード ・カーテンと同じ生地で統一感アップ
・取り外して洗濯できる
・模様替えも簡単
・布が上にかさばる
・シワになりやすい
・横長の窓などには適さない
ロールスクリーン ・生地がかさばらずすっきり
・バリエーションが多い
・横幅の狭い小窓にも適している
・光調節は基本上下開閉のみ
・風の影響を受けやすい
・生地と窓枠の間の隙間が広くなってしまう
ブラインド ・目隠ししながら自由調光できる
・かさばらず、窓周りがすっきりする
・素材によって雰囲気ががらっと変わる
・影がおしゃれ
・ほこりなどのお手入れが少し手間
・隙間から光漏れがしてしまう
・ウッドブラインドは重たいものが多く、
取り付け位置が限られる
ハニカム
プリーツスクリーン
・かなりコンパクト
・生地が軽く、操作が楽
○ハニカムスクリーン
・UVカットや遮熱など、高い機能性
○プリーツスクリーン
・和室の障子の代わりになる
・光調節は上下開閉のみ
・風の影響を受けやすい
・衝撃によって稀に生地が破けることがある

お悩み解決はしましたか?

カーテンを吊るすにはかさばりが気になる小窓。
本記事で紹介したメカものを駆使して、すっきりとした素敵な窓辺を演出してみてください!

パーフェクトスペース カーテン館では、シェード・ロールスクリーン・ブラインド・プリーツ、ハニカムスクリーン 全て、お求めやすい価格で高品質な商品を販売しております。
是非小窓対策もパーフェクトスペース カーテン館にお任せください!

小窓のバナー
小窓の悩みを解決できる、様々なスタイルをご紹介いたします♪小窓特集ページはこちらから

プロに相談してから買いたいという方は、こちらから当店のコーディネーターに無料で直接お問合せいただけます。

直接お伺いする出張採寸も絶賛受付中です!
インテリアに自信がない方、採寸が心配という方など誰でもお気軽にお問合せください!

各種お問い合わせはこちらから
この記事をSNSでシェア!
関連記事